« リクエスト撮影 寅を使って | トップページ | メンバーの裏情報コーナー最終日 »

2010年1月 3日 (日)

佐紀ちゃんハロショイベント その3

2010010301 2010010302

イベントの3回目もカミカミマンさんに紹介されて、菅谷梨沙子ちゃんが、MCをする形式だったんですけど、髪型はお団子のままで、Tシャツも黒の「目立ちたい」Tシャツのままだったんですが、下にピンクのつなぎのズボンを上記の写真のように、袖の部分を結わいて登場しました。そして、1,2回と全く同じ台本で佐紀ちゃんを呼びました。

1.佐紀ちゃん登場 & 機材トラブル
佐紀ちゃんは、「そのすべての愛に」のアンコール衣装(帽子はなし)を着て、登場してくれました。
川´・_・`川<この衣装着るの大変なんだー、勇気が要るので・・・
などと、言ってました。そして、すぐ写真のコーナーに移るはずが機材トラブルでなかなか映らず、MC梨沙子ちゃんが場をつなげようとするも、「今日は寒いですね」とか、「みなさん牛タン食べましたか?」とか、あとは、モベキマス&シャッフルデートの告知等、広がる話ができずに、結局次のコーナーを先にやることになりました。

2.2択コーナー
州*’ o’リ<次は清水佐紀の人間性を徹底解剖しちゃいたいとおもいます。題して、「答えて佐紀ちゃん、教えて佐紀ちゃん!」
(全10問を2択で答えるということで、)
・どちらかというと和食派。 ×
州*’ o’リ<どちらかというと、ネギ蔵?
・どちらかというと寝相が悪い。 ×
・たのまれると断れない性格だ。 ○
・夏休みの宿題は先にやる方だ。 ×
・貯金はこつこつする方だ。 ○
・衝動買いする方だ。 ○
・仕事が終わったら化粧を落とすタイプだ。 ○
・東京より仙台の方が寒いと思う。 ○
・私中心のイベントをまたやりたいか。 ×
州*’ o’リ<やろーよ!、あとね、(台本に)「菅谷さんめくってください」ってあるんだけど・・・
(以下梨沙子ちゃんへの質問)
・自分中心のイベントをやりたいか ×
・MCはもうやりたくない ○
・いずれキャプテンは私だ (無理です(即答)

州*’ o’リ<それでは、「どちらかというと洋食派」なんだ?
川´・_・`川<あのね、お魚がーご存知の方もいらっしゃると思うんですけど、耳に骨が刺さった事件から、あれからちょっと、食べれるんですけど、魚かお肉かっていったら、お肉です。
州*’ o’リ<私は、ハワイ入ったときに、結構長かったから洋食が多かったじゃん。そんときは、和食が食べたかったから、どっちもない。いや、どっちもあるか?和洋中なんでもOKです。
(観客よりラーメンは?とツッコまれ)
州*’ o’リ<最近はラーメン食べてないです。これほんと、マジです。
州*’ o’リ<じゃあ、いくよ「好きなものは最後に食べるほうだ」
川´・_・`川<そんな質問あったっけ?
(梨沙子ちゃんが、飛ばしてしまったようです。佐紀ちゃんの答えは好きなものは真ん中に食べるので、×で理由は最初に食べると嫌いなものが残るし、最後だと満腹感でおいしさが半減してしまうとすこく真っ当な理由でした)
州*’ o’リ<「たのまれると断れない性格だ」
川´・_・`川<はい。
州*’ o’リ<ほんとにー?私はどうしても忙しかったら断る。「無理です」って・・・
川´・_・`川<梨沙子はそうだよね。
州*’ o’リ<「夏休みの宿題は先にやる方だ。」
川´・_・`川<これはねー、やりたいんだけど、最後まで残っちゃうんだよね。
(観客「で、やらないんでしょ」)
川´・_・`川<いや、やりますよ。千奈美じゃないから・・・、だってさあ、千奈美シュレッダーかけちゃったからね。
州*’ o’リ<(驚くも)大丈夫、これ秘密ですよ。(千奈美ちゃんが夏休みの宿題をシュレッダーにかけたことはたしかベリつうで話してたような・・・)
州*’ o’リ<「貯金はこつこつする方だ。」
川´・_・`川<してます。500円玉貯金してるんで、超たまった。
州*’ o’リ<私も超たまったよ(なぜか、張り合う梨沙子ちゃん)
州*’ o’リ<「衝動買いする方だ」
川´・_・`川<これはしちゃいます。しかも、おかあさんがお金だしてくれるんですよ。それで、欲しいものがあって買えないと、私がイライラしちゃうのわかってるので、最終的に買ってくれるんです。だから帰りには荷物がすごく多くなって、SHOPの店員さんに「この子田舎から来てるのかな」って思われると思う。はい、そんな感じです。
州*’ o’リ<面白いね。キャプテン。次は「仕事が終わったら化粧を落とすタイプだ。」
川´・_・`川<これは時と場合によるよね。
州*’ o’リ<「自分中心のイベントをやりたいか」
川´・_・`川<やらなくていいです。
(観客エー)
川´・_・`川<なんか恥ずかしい。自分タイアップ(クローズアップ?)してるの苦手なんです。

3.質問コーナー
州*’ o’リ<現在清水佐紀を理解している途中ですが、これでは終わりません。今後清水佐紀がどうしていったら、一番の理解者でもあるここにいるみなさんに活躍の方向性を決めていただこうというコーナーにいってみたいと思います。題して、「お願いさきちゃん○○!」
(質問1)「サンクユーベリベリー」の蝋燭1000本のくだりをやってください
川´・_・`川<はい10駄木いくよ、ずずざー、ずずざー、ずーざー・・・
(「これ1000駄木」まで、やる気」とか、佐紀ちゃんはややセリフを覚えていたものの、梨沙子ちゃんがついていけずしどろもどろになりそうなところに)
(カミカミマン)<ここにカンペらしきものがあるので、読みますよ、ん?(と、観客のiPhoneらしきものを読もうとするものの、読めないために佐紀ちゃんに渡すと)
川´・_・`川<じゃあ、いきまーす。
州*’ o’リ<果菜、腹筋超すごい!
川´・_・`川<長雲!
州*’ o’リ<ハイ、はいてー
川´・_・`川<ふっ、ふっ、ふっ、ふっ
州*’ o’リ<いま、蝋燭1000本消えた!
川´・_・`川<1000本?
州*’ o’リ<うん、いまドキドキしてる?
川´・_・`川<してる、そりゃー、もちろん。あ、今(iphoneの)違うとこ押しちゃった!
(で終了となったものの、今日1番の大拍手が起こりました。)
川´・_・`川<懐かしかったねー。
(質問2)(女性のファンで)私たちのような女の子のファンをどう思いますか?
川´・_・`川<嬉しいですよ。私たちも、女の子のファンとかちっちゃい子からお年寄りまでファン層を増やしたいと思っているので、嬉しいです本当に。
(質問3)ツアーのMCでやっているメンバーの裏話で、ここでしか話せない話をお願いします。
川´・_・`川<なんかあったけかなあ?今日の移動中?なんかあったけ?
州*’ o’リ<キャプテンはすぐ寝た。話しかけようと思ったらもう寝てたよ。
川´・_・`川<すみません。みつからないです。
州*’ o’リ<明日のお楽しみということで、すみません。
(質問4)夏焼さんがよくダンスをオリジナルで踊っているのを見たことあるときいたので、ここでぜひオリジナルのダンスをお願いします。
川´・_・`川<この衣装で踊るんですかー?
(といいつつも、佐紀ちゃんしっかり踊ってくれました。でも、梨沙子ちゃんは結局踊らず。)
(質問5)地元の人間なんですけど、仙台に来てくれてありがとうございます。それでお願いなんですが、来年も仙台へ来てください。
川´・_・`川<(スタッフに向かって)よろしくお願いしまーす!それは、私たちもぜひともと思っています。

4.映像コーナー
 やっと映像の準備が出来て、3回目はハワイでの写真が沢山含まれた、画像スライドショーになってました。そして、ときどきスライドがとまって、そこでなんか一言ってことで、佐紀ちゃんが「いえぃ、いえぃ」とか、「どーも、清水です!」とか言って盛り上げてくれました。

5.最後の挨拶

州*’ o’リ<ここまで、清水佐紀について、たっくさん、徹底解剖していきましたがいかがでしたか?
川´・_・`川<いやー、ちょっと八プニングがありましたが、みなさんも楽しんでいただけたようなので、よかったです。

ということで、この後、梨沙子ちゃんより今日の来場者全員に非売品写真がプレゼントされるとの案内があり、
州*’ o’リ<それでは、もうお別れの時間になってしまいました。でも、明日はZEPP仙台で今年最後のコンサートがありますので、みなさん沢山思い出作りましょう。
川´・_・`川<ZEPPだから、お客さんとの距離がすごい近いですし、私たちも楽しみにしていまーす。
州*’ o’リ<そして3月にはタイでのコンサートもあります。ぜひこれる方は来てください。でも無理しなくても大丈夫ですよ。
州*’ o’リ<そして、3月3日には22枚目のシングルも発売になります。デビュー6周年という記念日なので、みなさん楽しみにしていてくださいね。
州*’ o’リ<それでは、ひとりづつ感想を言って終わりにしたいと思います。まずは私から、そうですね。本当にあっという間の時間でで色々ハプニングもあったりしたんですけど、キャプテンと2人でイベントできて楽しかったです。(観客「またやってー」の声に)そうですね。MCはグダグダな感じなんですけど、ぜひまた遊びにきてください。今日はどうもありがとうございました。
川´・_・`川<はい、今、梨沙子が言っているように、私と梨沙子の組み合わせってあるようでないじゃないですか。みなさん楽しんでいただけましたか(場内大拍手)ぜひ、また2人でやりたいと思いますし、みなさんと思い出を作りたいと思います。みなさん、ぜひまた遊びにきてください。今日はどうもありがとうございました。
川´・_・`川州*’ o’リ<本日はどうもありがとうございました。

と言うことで、楽しかったハロショイベントの3回目は、実演系の質問が多くてとても盛り上がりました。握手会のときもそうですが、佐紀ちゃんは、質問者の目を真剣に見て、質問に対して、精一杯答えようという姿勢がとても誠実でよかったです。場所もトークショーやるには最適の会場かなあと思いました。また、1,2回目では書き忘れましたが、ホールを出たところのすぐ近くにハロショ臨時店のカウンターがあって、その奥で、3回とも佐紀ちゃんと梨沙子ちゃんがお見送りをしてくれました。今年もハロショイベントをぜひたくさんやってほしいです。

« リクエスト撮影 寅を使って | トップページ | メンバーの裏情報コーナー最終日 »

Berryz工房」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐紀ちゃんハロショイベント その3:

« リクエスト撮影 寅を使って | トップページ | メンバーの裏情報コーナー最終日 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

オススメ商品

無料ブログはココログ