嗣永さんと「エー!」
昨年秋のハロショイベントやBuono!の「Winterフェスタ!」での嗣永さんは、観客に「エー!」と言われることに、うんざりしていたようで、「出た!今日はエーは3回までだからね」と、「エー!」と言われることを明らかに嫌がっていました。
しかし、先日のZEPP名古屋でのBuono!ライブでは、観客から一斉に「エー!」が発生するトークがなかったためか、昼公演では「エー!」はなく、夜公演では1回だけ「エー!」が発生して、そのときには嗣永さんは「エー!」を嫌がることなく、嬉しそうな手振りで煽ってました。このときは、たまたま「エー!」の発生回数が少ないから機嫌がよかったのかと思ったのですが、そういうことではなかったようです。
(2月16日の「ぷりぷりプリンセス」にて、かにょんに、「何か言ったら場の空気がさめちゃう時どうすればよいか」聞かれて)
ル ’ー’リ<ももね、よくファンの人たちから「エー!」って言われること多いの。それで一時期凹んだんだけど、いい解決方法見つけてね、「エー!」って言われたら、「もっと言って」って感じで手振りをつけるの。そうすると、「エー!」って声がどんどん大きくなって、言われるのが気持ちよくなってきて、「私のために「エー!」って言ってくれるんだ」みたいな・・・
ということで、嗣永さんは最近「エー!」に対する対応方法を変えたようです。この対応は亀井絵里ちゃんの対応と似てますね。(亀ちゃんの場合は、「「エー!」と言われるのがうれしい」とまで言ってます)ちなみに、真野ちゃんの場合は、予め観客が「エー!」と言うのを予測して、トーク考えているような気がします。ということで、ZEPP東京では、「エー!」が発生するかはわかりませんが、発生したら、嗣永さんの対応方法に注目しましょう。
ところで、Berryz工房のニューアルバム「6th 雄叫びアルバム」が3月31日に発売されることが告知されましたね。タイトルからして、元気で荒々しい内容なのでしょうか?どんな内容なのか、今からとても楽しみですね!
« 2月14日の写真 その3 | トップページ | 1月31日の写真 最終回 »
「Buono!」カテゴリの記事
- そして、Buono!は伝説になった(2017.05.23)
- 今年のベストライブ Buono! FESTA(2016.12.29)
- Buono!武道館ライブ決定!(2016.01.01)
- 鈴木愛理 バースデーイベント(2014.04.14)
- ももちのお誕生日会(2014.03.06)
コメント