遂に民放ラジオ・インターネット解禁!
巷で話題になっているのかいないのかよくわかりませんが、個人的にはビックニュースだと思います。
IPサイマルラジオ協議会は3月15日、IPサイマルラジオの実用化試験配信を開始した。ウェブブラウザから「radiko.jp」にアクセスし、放送局を選ぶとラジオ番組を聴ける。利用は無料で、ユーザー登録などの必要もない。
ということで、現在は関東地区は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県で、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVEが、関西地区は大阪府、京都府、兵庫県、奈良県で、朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKAのラジオ放送がCMも含めた状態で配信されるそうです。そして、配信期間は8月31日までを予定していて、その後本放送になるそうです。
今さっそくTBSラジオを聴きながらこの記事を書いていますが、FMラジオと間違うほどの高音質に感激しています。それで、楽しみなのが、今晩の「嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」です。今回からFM放送並の高音質で聴けると思うとてもうれしいのですが、あと一週早ければ、Berryz工房が全員揃った公開録音の模様が高音質で聴けたのに、それを思うとちょっと残念です。
このインターネット配信、早く全国に広がって、CBCラジオのさゆみんの「今夜もうさちゃんピース」も高音質で聴きたいものです。
ところで、よみうりランドでのBerryz工房のイベントが公式に発表されましたね。
http://www.helloproject.com/event/1003161440_event_berryz.html
いったいどれだけの人数が集まるのか、興味深いですね。
« 2月14日の写真 その26 | トップページ | 2月19日の写真 その22 »
「Berryz工房」カテゴリの記事
「ラジオ」カテゴリの記事
- 4月のラジオ(2012.04.30)
- 3月25日週のラジオ(2012.04.01)
- 3月18日週のラジオ(2012.03.26)
- 3月11日週のラジオ(2012.03.26)
- 3月4日週のラジオ(2012.03.16)
よたよたさん今晩は。
読みうりランドイベントは私たちも行こうと思っているんですが、座席がバラバラになってしまうのが悩みです。
あとラジコのバナーお借りします。登録しようと思っていたらこちらに置いてくださっていたので。(いつも人任せでスイマセン)
ベリーズ王国も何とかならないもんですかね(笑)
投稿: ベリ家族 | 2010年3月16日 (火) 21時03分
ベリ家族さん、こんばんは。
確かにプチランダムな座席抽選だと、連番したいときには不便ですね。それに今回はかなり広い会場なので、遠く離れる可能性もありますしね。多少は連番を考慮してくれてもいいのにと思いますね。それでも、昨年秋のモー娘。の同会場でのイベントがすごく豪華だったので、内容的にすごく期待できそうで、楽しみですよね。
投稿: よたよた | 2010年3月16日 (火) 22時38分