2010.6.9 ハロプロANNEX 熊井友理奈
今日は熊井ちゃんのハロプロANNEXに行ってきました。熊井ちゃんのFCソロイベントはずっとハズレ続けていたので、今回が待望の熊井ちゃんのソロイベント初参戦となりました。ANNEXというと、歌をじっくり聴くイベントって、イメージがあったのですが、熊井ちゃんの場合は歌に加えて、トークもものすごく面白かったです。僕の中で熊井ちゃんは「どうまとめようとしているのかよくわからない話を、とりとめもなく話す人」というイメージがあるので、そのイメージどおりにトークが進行するだけでも、すごく面白かったです。また、熊井ちゃん独自の間というか、観客と呼吸が合っているというのか、冷静にトークの内容を思い出すと、なんか同じ話を繰り返しているだけに思える内容をすごく面白くさせる、なんだかうまく説明できないのですが、とにかくすごく面白かったです。
今回は熊井ちゃんにならって、とりとめなくレポートを書いてみようと思います。
熊井ちゃんのANNEXは、登場するといきなりトークから始まりました。
川*^∇^)||<みなさんこんばんはー!熊井友理奈でーす!
川*^∇^)||<やはり、一回目が終わっても緊張してます。
川*^∇^)||<一回目終わったあとに、ツイッター更新するって、1回目でも言って、マネージャーさんの携帯でツイッター更新したんですけど・・・みなさん、見てくれましたかー!
(観客)<見てない
川*^∇^)||<本番ギリギリだったんで・・・、でも、さっきの1回目のときよりかは早く(携帯を)打てました。タッチ(するやつ、iPhoneのこと?)だから、慣れないんですよ。終わったら見てみてください。
川*^∇^)||<一個聴きたいんですけどー、ツイッターってやってる方いらっしゃいます?
(観客の1/4くらいの人が挙手する)
川*^∇^)||<ああー、今、けっこうやっている人多いじゃないですか!ツイッターってどういうものなんですか?
(いきなりの問いかけに観客爆笑)
川*^∇^)||<私、いまいち、ツイッターとブログとミクシーの違いがわからないんですよ。
川*^∇^)||<ブログはわかるけど・・・、ツイッターとミクシーの違いがわからない・・・って、いうか内容がわからないんですよ。プロフってあるじゃないですか?プロフはわかるんですよ!それで、ブログもわかるんですよ。でも、ツイッターとミクシーは・・・(といった感じで、熊井ちゃん独特の同じことを繰り返す話が続き面白いです。で、ミクシーが見れないことをちょっと語ったのですが、僕もミクシーはよくわからないので省略します。)
川*^∇^)||<ツイッターは今日初めてやってみて面白いと思ったので、マネジャーさんと一緒に・・・、あの・・・なんていうか・・・、出来たらいいな・・・更新できたらいいなと思いす。じゃあそんな感じで1曲目にいきたいと思います。みなさん立ち上がってください。
1.安心感 Berryz工房
川*^∇^)||<今回、「安心感」をなぜ一曲目に持ってきたかというと、まず、安心したいから!でも、安心はあまりしないで、まだ緊張しています。
川*^∇^)||<今回コンサートで安心感を歌っているんですけど、今回の会場の雰囲気が初めてソロで安心感を歌った雰囲気に似てて、「これはまた、「安心感」を歌いたいって思って、今回歌ってみました。
川*^∇^)||<やっぱり、「安心感」はしっくりくるんですよ。(Berryzの)メンバーの中でも、「安心感」=私が歌うみたいなイメージがあるらしいので、これからもそのイメージを保ち続けたいと思います。
川*^∇^)||<そして、今回のイベントのテーマなんですけど、こう曲を選んでいて、歌詞をみると、けっこう学校の歌詞が多いので、テーマは学校なんじゃないかと・・・、はい、思います。
川*^∇^)||<そうですねー・・・話す内容を(台本のバインダーに)書いておいたんだけど・・・足りなくなっちゃった・・・
(観客、大爆笑、で、熊井ちゃんを応援すべく大拍手)
川*^∇^)||<はい、じゃあ、あのね、ここは次いっとこうー!それでは、2曲続けてお聞きください。
2.BE HAPPY 恋のやじろべえ タンポポ
3.涙が止まらない放課後 モーニング娘。
(曲のあとに、選曲理由の話があり、熊井ちゃんはタンポポ#なので、タンポポの曲を歌いたかったとのことで、モーニング娘。の曲も歌いたくて、かわいい曲なので選んだとのことでした。それで、いきなり話が変わって、今年の夏にやりたいことについて、花火大会に行きたいとのことでした。あと、痛快ベリーズ王国で納豆レシピを応募して、今実際に試していたりするので、まだまだ募集しているので、変わった納豆料理を教えてくださいとのことでした。)
4.Summer Has Come! ガーディアンズ4
(この曲はガーディアンズ4のみんなが気に入っている曲で、でもガーディアンズ4では1回しか歌ったことがないので、またガーディアンズ4で歌いたいとのことでした。
川*^∇^)||<ここで、重要なお知らせがあります。
(観客)<おおー!
川*^∇^)||<そこまで、おおーって言われると・・・ああ、それかーって感じになっちゃうんですけど・・・
川*^∇^)||<6月13日より、これ(今回の衣装)の色違いの黄緑(の衣装)で作った、熊の縫ぐるみ(数センチ程度のアクセサリー程度の大きさのなものらしい)が売られるんですよ。で、画像見せてもらったんですけど、背中や目がメンバーの色になっていて、手作りらしい・・・、でも、誰が作ったかはわからない!
(観客)<えーとか、なんだよーとか
川*^∇^)||<誰が作ったかはわからないんですけど、今作っている真っ最中で結構大変らしいです。それで、マネージャーさんから聞いた話なんですけど、衣装から作るじゃないですか。それで私の分が多くなると思われているらしいんです。もものが少ないんじゃないかとか、
(観客笑)
川*^∇^)||<これがまたねー、実は衣装のサイズはみんな一緒なんですよ!
(観客)<ええー!
川*^∇^)||<これフリーサイズなんですよ!だから、ももは一生懸命折ってたりとか・・・、それは本人に聞いてみてください。だから、誰が多くて誰が少ないとかないんです。だけど、熊の縫ぐるみときいて、なんで熊なんだろうって思って・・・、全メンバー熊なんですよ。それで、黄緑で熊なんてまさにウチじゃんって・・・
(観客大拍手)
川*^∇^)||<なので、ぜひみなさんGETしてください!
(そのあと、コンサートが残り2箇所なので頑張るとの話。あと、「Berryz工房1分劇場」やポケモー日記も頑張るとのこと)
川*^∇^)||<いろいろありますが、詳しくは公式ホームページで・・・ここに今日の2時に「本気ボンバー」のジャケットも出たので、ぜひ見てください。
(このあと、お別れの時間といって、観客エーという、いつものやりとりがあって、最後の曲となりました。)
5.いつかどこかで ガーディアンズ4
で、歌い終わって退場して、握手会になりました。この曲の選曲理由は語られませんでしたが、たぶん、前回のANNEXでちょっとだけ披露しただけだったので、選曲したんじゃないかと思います。
握手会は、今回もANNEXにしては高速で一声かけるのが精一杯でした。なので、熊井ちゃんのトークは面白いので大好きだということを伝えました。ANNEXの握手の順番は前からだったり後ろからだったりいつも異なるのですが、今回はもう説明不可能なほどの複雑怪奇な順番でした。僕は右側のI列だったのですが、かなり後の方の握手で、熊井ちゃんの握手している様子が見やすい位置だったので、かなり長く握手の様子が見れました。
といった感じで、今回初参戦の熊井ちゃんのハロプロANNEXは大満足の内容でした。また、近いうちに、熊井ちゃんのトークが沢山聴けるイベントをやってほしいなあと思いました。
なお、トークで出てきたマネージャーさんのツイッターは以下のURLから見れます。熊井ちゃんが更新しているのがみれます。
マネージャさんも、熊井ちゃんのトークセンスにびっくりしたようですね。
【6/10】追記 熊井ちゃんの言っていた、熊のぬいぐるみは、コンサートツアーグッズではなく、ハロショで販売されるBerryz工房「衣装グッズ(メンバー着用衣装を使ったぬいぐるみストラップ)+L判写真(全7種)」のことでした。6月13日より予約販売開始とのことでした。なので、これは13日にCCレモンホールに行く前にハロショによらなきゃですね。
« 5月16日の写真 その1 | トップページ | 5月16日の写真 その2 »
コメント