スマイレージ ミニライブ 赤坂サカス
今日はスマイレージの「「○○ がんばらなくてもええねんで!! 」発売記念握手会&ミニラブ in 赤坂ビッグバン」の3回目公演(18時~)に行って来ました。会場に到着したのは、ミニライブ開始の15分ほど前だったのですが、ステージの前には3列ほどの着席制の女性専用エリアが出来ていて、その後ろに優先エリアらしきものが出来ていたものの、そんなに人は沢山いなかったので、出入り自由な感じになっていました。そして、そのエリアはあまりガッつく人がいなかったためかかなり隙間があり、結構前の方で見ることが出来ました。そして、ライブが始まっても、圧縮とかなく、かなり人と人の間に隙間があったため、ステージが低いにもかかわらず、前の人の頭と頭の間から、メンバーの全身を見ることができました。こんなにかわいいスマイレージの4人を必死になることなく、至近距離で見れるなんて、すごくいいイベントだなと思いました。天気もちょっと小雨がパラつく感じでしたが、熱中症になりかねないような、晴天よりははるかに過ごしやすくてよかったです。
握手券付きのCDもライブ終了後も全種類、ステージの左側のスペースで販売してました。僕がライブ終わってから、CD列に並んでると、握手会準備前にあやちょが出てきて、「みなさーん、ここでCD売ってますよー。ぜひ買ってください。」とアピールしに来てくれました。
ミニライブの内容は以下の通りでした。
1.○○ がんばらなくてもええねんで!!
MC 自己紹介。雨が止んでよかった等
2.夢見る15歳
3.スキちゃん
MC 赤坂サカスのアトラクション(特にお化け屋敷について)
4.○○ がんばらなくてもええねんで!!
MC 告知
曲は全部フルバージョンで、毎度ながら、スマイレージのライブは曲もトークもそこそこ長く楽しめるのでこれを無料で、しかも至近距離で見れるなんてお得だなあと思います。
トークでは、ライブの前に、さきちぃ&あやちょ、ゆうかりん&かにょん、に分かれてお化け屋敷に入ったことのトークが面白かったです。なんか、最初に出てきたお化けが怖かったということで、あやちょがそのお化けのモノマネやったり、かにょんが、そのお化けにガン見されてて、笑ってしまったら、ふざけるなって感じで怖い顔で睨まれ、さらに怖くてしばらく動かなかったら、「早くしてください」とお化けに怖い声で言われて怖かったとか話してて、そんな話をかにょんの方向いて聴いているゆうかりんの、後ろから、さきちぃが「ワッ」って感じで脅かして、さきちぃがゲラゲラ笑ったりと、本当に自由なフリートークを長々としていたのですが、面白かったです。
観客の声援がなんだか進化していて、「夢見る15歳」は最後のサビの「イヤホンで」のところが、なぜか全員大合唱になっていて、「寂しいよ、寂しいよ」の隙間に「俺も」とみんなで入れてたり、スキちゃんでは「スキちゃん、スキちゃん、ゆうかがスキちゃん、かにょんがスキちゃん」とか言ってたりして、あまりに揃っていて面白かったためか、スマイレージのみんなも、笑っちゃってました。そして、「○○ がんばらなくてもええねんで!! 」を2回目に歌う前には、Aメロのところは、みんなで「がんばらなくてもええねんで 」の後に「ええねんで」と合の手を入れるような感じで、歌ってくださいといって、事前に練習までしたので、ここは今後もぜひみんなで盛り上がりましょう。
この会場は昨年ハロプロエッグのデリバリーステーションや真野ちゃんの「はじめての経験」のイベントが行われたりしてて、そのときと同様、今回も赤坂BLITZの大スクリーンにイベントの模様が写されていたのですが、今年はお化け屋敷が出来てしまったので、イベント会場から、そのスクリーンをみることは出来なかったです。明日はスマイレージは14時よりお台場合衆国のペケポンステージに14時から出演することになっていて、こちらのイベントも握手会が開催されることが決定しました。
http://www.helloproject.com/event/1007291300_event_smileage.html
明日は、僕は完全に参加出来ない時間帯ですが、超かわいいスマイレージを近くで見るチャンスなので、お時間に余裕のある方はぜひイベントに参加することをオススメします。
【7/30 追記】BARKSに写真満載でこのライブの記事が掲載されていますので、リンクを貼っておきます。
« 7月19日の写真 その4 | トップページ | 7月25日の写真 かわちゃん編 その1 »
「S/mileage」カテゴリの記事
- ハロ!ステ#71(2014.06.12)
- ハロ!ステ#56(2014.03.05)
- ハロ!ステ#55(2014.02.26)
- ハロ!ステ#55(2014.02.19)
- ひなフェス 2014 ~Fullコース~ 各公演のサブサブタイトル発表!(2014.02.18)
コメント