ベリ高フェス 初日
待望の「Berryz工房コンサートツアー2010秋冬~ベリ高フェス!~」の初日ということで、昼夜公演に行ってきました。
今回会場となったJCBホールには初めて行ったのですが、水道橋駅から徒歩1分と交通至便であり、新しい会場なので、椅子の座り心地がいいといったよい点もあったものの、ホールの構造はミニ武道館というか、ニセ武道館といった感じで、アリーナ席が全部フラットな構造で、横幅が長すぎ、座席の幅が狭すぎ、また地下に降りる構造のわりには階段が狭いなどの、よくない点が目立ち、出来ればあまり使用して欲しくない会場だなあと思いました。
昼公演は、第一バルコニーの左側の後ろの席でしたが、第一バルコニーは高さがあまりないので、結構ステージがよく見えました。そして、夜公演はアリーナ14列目のセンターだたのですが、縦の列幅が狭いことが幸いして、結構ステージに近い距離で、かつ中央から見れたので、なかなかよかったです。ただ、アリーナは平坦なので、ステージ一番下の部分のメンバーの足元は見れなかったです。
で、肝心の内容なのですが、今回は今までになかった企画が盛りだくさんで楽しかったです。まず、会場に入ると、特製の校門があり、こんな感じになってました。
これ以外にも沢山の飾り付けがされているので、ロビーに入って、これらのものを見るのも楽しいです。また、今回は開演15分前くらいから、10分間程度の校内放送が流れる(しかも、回によって放送当番が異なるようで、内容は毎回異なるようです)なので、今回コンサートを見に行く予定の人は時間に余裕を持って、早めに会場入りした方がよいと思います。それにしても、「ベリ高校則」はももちのやりたい放題ですね。
公演のネタバレ記事は、アメブロの方に書こうと思っていますが、今回の公演は昼夜で一部回代わりの内容がありました。その部分は夜公演で異様に盛り上がっていたのですが、僕としても、自分の好きな曲に入れ替わっていたので、テンション上がりました。
そんな感じで、これから、12月19日までコンサートツアーが続くのですが、どんな展開になるのか、これからとても楽しみです。とりあえず僕は、次は明日のJCBホールの昼公演を見る予定です。
« 9月16日の写真 川崎裕菜ちゃん その14 | トップページ | 9月26日の写真 佐々木みゆうちゃん編 その20 »
「Berryz工房」カテゴリの記事
コメント
« 9月16日の写真 川崎裕菜ちゃん その14 | トップページ | 9月26日の写真 佐々木みゆうちゃん編 その20 »
よたよたさんおはようございます。私も今から昼公演に向かいます。
今回は一般席の申し込みが2枚までとなっていたため、私たちはファミリー席しか申し込めなかったのですが、わりとよさそうな席なので楽しみです。
アメブロのほうは早く読みたいのですが、コンサートから帰ってきてから拝見させていただきますね。
投稿: ベリ家族 | 2010年11月 7日 (日) 09時17分
ベリ家族さん、こんにちは。
JCBホールは客席とステージの距離が最大でも25mというのが売りの会場みたいなので、ファミリー席でもかなりよく見えるのではないかと思います。
アメブロの方は、昨日はあまり体調がよくなかったので、まだ更新できていなかったりします。更新したら、こちらの記事でもリンクを貼りますので、もうしばらくお待ちください。
投稿: よたよた | 2010年11月 7日 (日) 12時16分