真野ちゃんプレミアムパーティ・レポート その2
昨年の大晦日に行われた、「2010大晦日 フジテレビpresents~ちょっと背伸びの19才~真野恵里菜プレミアムパーティー」の2回目公演の詳細レポートの前回の続きを記載します。今回は、オープニングで真野ちゃんがサブステージに登場して、「世界はサマーパーティ」を歌って、客席を通って、メインステージにたどり着いた後からを掲載します。
ありがとうございます。「世界はサマーパーティー」聴いていただきましたー!(。・∀・。)ノ
(観客拍手)
はい、みなさん、改めましてこんばんは。真野恵里菜です。本日はですね「2010大晦日フジテレビpresents~ちょっと背伸びの19才~真野恵里菜プレミアムパーティー」へようこそいらっしゃいましたー!
みなさんこっちがメインステージだから、「真野ちゃん、こっから出るのかな」と思いきや、いきなり後ろから登場して、会場をこう、くるくる歩いてきたんですけど、新鮮ですよね。こういうの・・・初めてだったので、なんかこう、ほんとに、何ていうんですか?近いじゃないですかー、ちょっと照れちゃったんですけど・・・(・∪・*)
(観客笑い)
でも曲が「世界はサマーパーティー」だからよかったなと思って、ちょっとウキウキする曲なので・・・(ハ。・∀・*)、でも、こういうのも楽しいなと思います。今回はですね、タイトルに「ちょっと背伸びの」ってついているので、衣装も、青のドレス着ちゃいましたー((o*>∀<)o
今日は大晦日でこの回が今年最後のイベントとなりますので、みなさんと楽しい、素敵な時間を過ごせたらいいなあと思っています。今日はよろしくお願いしまーす。(。・ω・)ノ
(観客拍手)
ということで、さっそくお話していきたいんですけど、みなさんもうお食事は食べましたか?
(「食べてなーい」の声に)
食べてない?Σ( ̄□ ̄;ホントに?
(予期せぬ返答に、いきなりズッコケる真野ちゃん)
サンドイッチ食べたよってかたー
(ほとんどみんな挙手)
あー、ありがとうございます。これはですね。真野恵里菜プロデュースでして、私の好きな具材を入れてもらったんですよ。でも、ローストビーフが高いらしくて・・・最初希望を出したときに、マネージャーさんにすごい嫌な顔されたんですよ。なんですけど、まあ、大晦日だし、「プレミアムパーティー」ということで、「いいよ」って言ってもらえたので・・・、これ、さっき(私が)作っている映像が流れたと思うんですけど、ほんとに簡単なんですよ。
私に出来たんですよ!絶対みんなもできると思うし、ぜひおうちでも・・・、まあローストビーフとか普段買わないですよね?
(一部の「買うよ」の反応に)
買いますか?
うち、買ってもらえない・・・Σ(´Д`;)
(観客笑い)
ああ、食べるんだあ・・・ちょっと、言っておきます・・・親にo(・ω・`)o
マノフレのみんなは普段ローストビーフ食べてるんだって!
なので・・・まあ、ピクルスはあまり買わないですよね。
買いますって方いらっしゃいます。
(そこそこ、挙手)
ああ、意外といらっしゃるんですね・・・(・∪・*)なんか、ピクルスってハンバーガーに入っているイメージしかないので、私も今度買ってみます。だから、このマノサンドみんなもぜひ作ってください!(´∀`人)
で、差し入れとかに持って行くときは、ぜひ、「これマノサンドイッチって言うんだ!」って、持っていってもらえたら、うれしいなかなと思います。あと、ジュースの方もですね、あたしの大好きないちご豆乳にしていただいたり・・・、さっき、あたしもご飯同じの食べたんですけど、やっぱり食べ物は美味しいですね。(●´∀`●)
(観客笑い)
もう、この会場入って思ったのが、「あ、カレーの匂いがするんだ」Σ( ̄□ ̄;
みなさんもうここに1時間とかいるから、気づかないと思うんですけど、ほんとにするんですよ!カレーの匂いが・・・、それで、またお腹すいちゃうと思うんですけど・・・o(・ω・`)o
それ以上に楽しみたいと思いまーす!((o*>∀<)o
よろしくおねがいしまーす。(´∀`人)
ではでは、マノピアノがありますので、次の曲はピアノを使った曲をお届けしたいと思います。
乙女の祈り
(マイクスタンドのトラブルと、その後のコメントは以前の記事に書いたとおり、その後)
えっと、何話すんだったけ?あ、あのー、お知らせをここで、させていただきたいと思います。もうみなさんほとんどの方がご存知だとは思いますが、1月26日に真野恵里菜9枚目のシングル「青春のセレナーデ」が発売になりまーす!
今、YouTubeの真野恵里菜チャンネルではこの曲のミュージックビデオをちょっとだけ流していたり、あと、普段はみなさんにお見せすることのない、資料映像ダンス振りPVなども、流れてるんですけど、もう見たよって方?
おおー、ありがとうございます。(。・∀・。)ノ
でも、そこで上がっているミュージックビデオは途中までしか見れないじゃないですか。あ、これ後で話そう・・・
今回のミュージックビデオは学校で、撮影したんですけど、制服じゃないんですよ、それで、このシングルが10代最後になるかもしれないということで、学校でロケしようということになって、ミュージックビデオでロケに行くのは、初じゃないかなあ・・・「乙女の祈り」のアナザーバージョンではロケがあったんですけど、本編としては、初めてに近いんですよ。もうずっと、スタジオとかで撮ってたので、だからこう一日じゅう学校にいて、「懐かしいなあ」と思って・・・「懐かしい」っていっても卒業してまだ一年なんですけど、ほんとに懐かしかったんですよね。なので、イメージ映像とかでは学校の階段を歩いていたり、渡り廊下歩いていたり、教室の窓から外をみていたり、けっこう素の表情が入っていて、「ああ、あたし中学のころこんなだったなあ」って考えているところを撮影したので、そこもちょっと注目してほしいのと、ダンスショットの衣装が、たぶんみんなびっくりしたと思うんですよ。「真野ちゃん変身したのかなΣ(゜ロ゜ノ)ノ」って思ったかもしれないんですけど、今までの衣装はドレスだったりミニスカートだったんですけど、今回、ショートパンツなんですよ。赤の・・・で、赤のニーハイブーツをはいて、赤のジャケットを羽織って真っ赤なんですよ。で、教室で踊ってるじゃないですか。それも、最初びっくりしたんですけど、まあ、真野恵里菜らしいっていうか、そのギャップ?「え、なんでこの衣装で、こんなところで踊ってるの?Σ(゜ロ゜ノ)ノ」っていう、ツッコミが欲しかったっていうのもあるし・・・(・∪・*)そういうのも「ああ、面白ーい!」って思ってもらえたらいいなと思って、今回のミュージックビデオが出来たんですけど、今回ほんとに盛り上がる曲になると思うので、たぶん、お正月のハロープロジェクトのコンサートで初披露すると思いますので、ぜひ盛り上がってもらいないなあと思うんですけど、間奏の掛け声とかもぜひ、覚えてもらいたいなあと思いまして、今日は特別に「青春のセレナーデ」のミュージックビデオをフルサイズで、ご覧いただきたいと思いまーす!(*^ー^*)
(ということで、真野ちゃんは、ステージの上に用意された椅子に腰掛で、観客と一緒にPVを鑑賞。軽く手で振りつけしながら、口を動かしていたものの、間奏の掛け声のところになったら、「はい(。・∀・。)ノ」と声かけて、観客に間奏の掛け声を言わせたりして、盛り上がりました)
はい、ということで、「青春はジャーニー」はみなさんではずかしがらずに、言ってほしいなと思います。「青春はジャーニー」ってあんまり言うことないですけど・・・o(・ω・`)o
ぜひライブではおっきい声で叫んでもらいたいなと思うのと、あと、最後、のサビに「青春のジェネレーション」って入ってるんですけど、そこも最後の部分だけは思いっきし叫んでもらいたいなと思っています。みんなで、青春・・・Σ(´Д`;)
(ここで、どうも真野ちゃんは青春についてどう言おうか客層をみて一瞬考えたようで、以下の発言に・・・)
その時間だけ青春時代になれればいいなと思っているので、セレナーデってタイトルですけど、元気な曲なので、ぜひコンサートやイベントでは、みんなと一緒に歌って踊れたらいいなあと思っていますので、楽しみに待っててください。よろしくお願いします。(*^ー^*)
そして、もうひとつですね、12月の始めに那須高原のほうで、短編映画の撮影をしてきました。ってブログにも書いたじゃないですか。でも、まだ詳しくは言えないんですけど、ちょっとその話もしようかなって思います。
今回、役作りのために髪をちょっと茶色くしたんですよ。で、あたしの役が、都内に住んで、専門学校に行ってる19歳の女の子で、ちょっと気が強い子というか、おしゃれに敏感な女の子ということで、髪を茶色くしたんですけど、お話的にはいままであたしが、携わってきた作品とはまた一味違うというか・・・もう、早く見てもらいたんですけど、まだちょっと言えないんですよ。でも、那須高原で寒い中ロケしてたり、あとは、4歳と6歳の子役の男の子がふたりいて、すごいかわいくって、癒されたんですけど、最後の方はね。だんだん生意気になっていくんですよ。なんか5日間も一緒にいると、「(生意気そうな声で)ねえ、だっこして」みたいに・・・Σ( ̄□ ̄;
ほんとに言うんですよ。4歳の子が、今の子って恐ろしいなあって思ったんですけど、そういうのも、楽しかったので、なんと今日はそのメイキング映像がちょっとだけあるということで、みんなに見てもらいたいと思います。
(ということで、メイキング映像が上映されたのですが、最初は、田舎の縁側あたりに、ムスッとした顔でスタンバってる真野ちゃんが映る・・・)
これ、朝の7時半ですね。ちょっとまだ起きて一時間くらいで、別に不機嫌じゃないですよ。(・∪・*)
寒いなあって・・カイロ一杯張ってたんですけど・・・
(あとはなぜか、頭に風車つけた牛にさわっているところ、両手を前にかざして、小さな蛙をおっかなびっくり持っているところと、4歳の男の子を抱きしめているシーンと、真野ちゃんのクランクアップのところが上映されました)
はい、こんな感じで、ちょっとなんか、運動会のホームビデオみたいな映像になっていますけど、あたしのマネージャーさんが必死に撮ってたので、ちょっと、こう「手作り感がいいよね」って、たぶん言い訳するんですけど・・・o(・ω・`)o
そういう映像も今、マネージャーさんが一杯撮ってるんですよ。こうした映像も、こんな感じでみなさもちょっとづつ見るのかなあと思って・・・この映画も、ちゃんとお知らせできるまでもうちょっと待っててください。そして、お芝居している真野恵里菜もみなさん、これからもよろしくお願いします。(。・ω・)ノ
ではですね、次の歌は・・・
うしろで、歌おうっかな(。-∀-)♪
(ということで、真野ちゃんはサブステージへ移動し、その感に各テーブルの観客に話しかける)
またあとで戻ってくるよ、(。・∀・。)ノ
多分・・・大丈夫だから・・・
どうもどうも、あ、あたしがまぶしいですか?(ハ。・∀・*)
ライトだよってツッコんでください。Σ( ̄□ ̄;
どうも、どうも、(。・ω・)ノ
(てな感じで観客に間近で語りかけながらサブステージへ到着すると、あまり歌う機会のないカップリング曲を歌うということで)
花言葉
(引き続きサブステージで、半分エスパーのエンディング曲と紹介してもう一曲歌う)
いつもいつでも
それでは、あっち(メインステージ)に戻ろうっかな(。-∀-)♪
(後方の観客「エー」)
じゃあ、ここにいる?(ハ。・∀・*)
(後方席の観客大歓声、前方席の客観客「エー」)
すごい、なかなかないですよ。(。・∀・。)ノ
いつもみんなの掛け声って揃っているのに、きれいに2つに分かれてる
(ということで、またテーブルの間を通って、メインステージに戻る)
さっき(の回)もきいたんですけど、ディナーショーとかいったことある方?
(かなりの客が挙手)
あ、けっこういらっしゃるんですね。(・∪・*)
どんな感じなんですか?ディナーショーって?
こんな感じ?え、これはー、プレミアムパーティです。ディナーショーは20歳になってからちゃんとやりたいなって思っています。o(・ω・`)o
まだ背伸びしているので、背伸びしないようになったらo(・ω・`)o
(メインステージに戻って・・・)
ただいまのちゃん
おかえりなって・・・
あたしちっちゃいころよく、あたし言ってましたおうちで・・・
(観客無反応で・・)
あれ?Σ( ̄□ ̄;
なんかあたしスベった感じ?Σ(´Д`;)
(観客笑い)
あ、じゃあみんな使ってください「おかえりな」って、
(観客「おかえりな」と元気なく言う)
なんか、みんなテンション低い!o(・ω・`)o
今日は大晦日ですよ。実感ないと思いますけど。
って、そういう話がしたいんじゃなくて、
さっきエンディング曲を歌った「半分エスパー」みなさん見てくれましたか?(ハ。・∀・*)
みてないよって方まさか・・・Σ(゜ロ゜ノ)ノ
うふふ、いいんですよ。(*^ω^*)
全然。これから見ていただければいいんですよ。このドラマ、すごいコメディになっていました。あたしが主役をやらせていただいたんですけど、モーニング娘。さんやスマイレージのみんなにも回代わりで出ていただいたり、沢山の芸人さんにも出演していただいたんですね、それで、台本が、話の流れはあるんですけど、細かいセリフとかは決まってなかったんですよ。ほんとにアドリブ満載だったので、笑っちゃいけないとこで笑っちゃたりとか・・・、あ、でも、審査員やってるところ、けっこうすごい(真剣な)目をしていますけど、あそこお芝居ですよ。(ハ。・∀・*)
(観客エー)
じゃあ、ホントでいいよ。(・∪・*)
うふふ。ほんとにこうビシっというところだったんですけど、なかなか難しい言葉を言うのが大変で、セリフではすごいこといってるんですよね。
それで、(言われる側の)芸人さんもほんとに落ち込んじゃったんですよ。o(・ω・`)o
あたしが一切笑わない(設定になっていたことを、オーディションを受ける側の役の芸人さんは)のを知らなかったので、「あの、つまんなかったですか?」ってほんとにききにきたくらいなので・・・o(・ω・`)
まだ見てないよって方はぜひそういうとこを見てほしいし、もう見た方も、「ほんとはこうだったんだーΣ( ̄□ ̄;」って見てもらえると、うれしいなと思います。メイキングも沢山入っていますので、DVDも販売していますので、まだ見てないよって方はぜひぜひチェックしてください。(*^ー^*)
よろしくおねがいしまーす。
(次の曲は「MORE FRIENDS」から曲を一曲初披露)
Tomorrow
ありがとうございます。「Tomorrow」をきいていただいたんですけど、結構この曲も好きだって言ってくれるし、あと、セカンドアルバムでは「誰にも言わないで」とかも、あれ、歌詞がね。ちょっとドキっとすると思うんですよ。みなさん。((o*>∀<)o
(観客無反応、でまた真野ちゃんズッコケる)
あれ?Σ( ̄□ ̄;
そうでもないですか?Σ(´Д`;)
あたし、曲をいただいたときびっくりして、「誰にも言わないで」はKANさんに作っていただいたんですけど、「おおー、こんな歌をあたしも歌うようになるんだ」と思って・・・
あの歌もちょっと背伸びしている女の子の歌なので、いつか歌う機会がいいなと思っていますので、ぜひセカンドアルバムの方も沢山きいてください。よろしくお願いします。(。・ω・)ノ
て、いうことで、今日は大晦日ですよ。みなさーん。実感ありますか?全然ないって方?
そうなんですよね。あたしも実感なくって、あたし小学生の頃とか、年末に風邪ひくことが多くて、親を困らせたんですよ。でも、ハロープロジェクトに入って、1月2日からコンサートがあるようになってから、風邪ひかなくなったんですね。ていうか、ハロプロ入ってから、健康なんです。
あたし、元気者なんです。(。・∀・。)ノ
それで、大晦日の実感がわくように、ここで、1年の振り返りをみんなとしたいと思います。
と、ここまでいったものの、このあとの振り返りもかなり長いので、次回に続きます。
といった感じで、今回、極力、真野ちゃんの発言の再現を試みてみたのは、イベントやトークの内容について、真野ちゃんが、自分でツッコンでいるので、もう僕がツッコミを入れるよりも真野ちゃんの発言を再現した方が面白いし、ディナーショーを見れなかったマノフレにも重要な情報が含まれている(「青春のセレナーデ」の盛り上げ方とか、「おかえりな」とか、などなど)し、なおかつ、「半分エスパー」とかその他、もうしばらく前の話題と思えるものでも、まだファンが聴いたことないことを意識的に話そうとしてくれるところなど、真野ちゃんのトーク力がものすごく進化していることを伝えたかったからでした。
これだけのトーク力があれば、他のファンの人が集まっているイベントとか、まだ真野ちゃんを知らない地域でイベントをやったとしても、新たに真野ちゃんに興味をひきつけることが可能なのではないかと思いました。そんなわけで、今年の真野ちゃんの活躍に対してものすごく期待が高まったのでした。
« 10月22日の写真 川崎裕菜ちゃん その34 | トップページ | 10月20日の写真 佐々木みゆうちゃん編 その32 »
「真野恵里菜」カテゴリの記事
- ディナーショー(2014.01.27)
- 久々にまのちゃん(2013.09.21)
- つん倶楽部 第2弾(2013.03.08)
- フォトブック「まのなの」握手会(2013.02.28)
- 真野ちゃん地上波連ドラ初レギュラー決定!(2013.02.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 真野ちゃんプレミアムパーティ・レポート その2:
» Wii パーティゲームボックス100 [ゲーム攻略サイト]
収録ゲーム総数100と [続きを読む]
« 10月22日の写真 川崎裕菜ちゃん その34 | トップページ | 10月20日の写真 佐々木みゆうちゃん編 その32 »
コメント