秦佐和子ちゃんのブログがお気に入り
SKE48 2010年11月14日研究生公演 秦佐和子 公演レビュー
「週刊AKB」で超謙虚キャラとして、全国的に大ブレークした、SKE48の秦佐和子(しゃわこ)ちゃんなわけですが、 秦佐和子ちゃんののブログが僕の最近のお気に入りで、毎日更新を楽しみにしています。
アイドルの文章というと、顔文字とかいっぱいあるイメージですが、秦佐和子ちゃんのブログはそうした、装飾なしでも、読んでて癒されるような独特の魅力があります。全体の構成がパターン化しているのも、読みやすくて、つい毎回楽しみになってしまうんだと思います。YouTubeで動画を探していると、けっこうSKE48は地元のテレビに沢山でてるんですね。SKE48の公演も、ぜひ見てみたいなあと思っています。
それではこの辺りで失礼します。
今日も一日お疲れ様でしたと頑張って下さいです。
« 1月14日の写真 佐々木みゆうちゃん編 その1 | トップページ | 1月14日の写真 川崎裕菜ちゃん その20 »
「AKB48」カテゴリの記事
- AKBINGOのスタッフは全員ボウズになるべきだ!(2017.04.26)
- ハロプロ研修生 VS AKB48(2013.10.05)
- No.1神対応の握手(2013.09.28)
- 個別握手会(2013.09.23)
- いまさらながら、ゆび祭りレポート(2012.07.01)
コメント
« 1月14日の写真 佐々木みゆうちゃん編 その1 | トップページ | 1月14日の写真 川崎裕菜ちゃん その20 »
はじめまして。
秦佐和子さんについて書かれたブログを
あちらこちら見ていて、こちら様のブログが目に留まりました。
真野恵里菜さんのファンで、なおかつ、秦佐和子さんに着目してる人を
初めて見つけたので感激しております。
私は今から2年前に『乙女の祈り』を偶然聴いて
真野恵里菜さんのファンになりました。
その時はハロプロ自体を知らず、
当然その時のハロプロメンバーもひとりも知りませんでした。
そんな真野恵里菜さんですが、
最近はどうも楽曲が自分の理想から遠くなってきていて
私の心も真野恵里菜さんからは離れつつありました。
そんな折に出逢ったのが秦佐和子さんでした。
あのキャラクターを見て直ぐにファンになっちゃいました。
私はそれまで、アイドルといえども「先ず楽曲ありき」で
ファンになっていたのですが、
キャラクターでアイドルファンになったのは初めてです。
おっしゃる通り、秦佐和子さんのブログには
他のアイドルブログにない特徴と丁寧さがありますよね。
こちら様のブログについて、私のサイト内掲示板で
ちょこっと話題にさせていただきましたので
何卒御了承ください。
投稿: 陽月野文雪 | 2011年4月 9日 (土) 20時32分
陽月野文雪さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
丁度今朝、「ポケモンスマッシュ」に泰さんが出てて、久々にテレビで泰さんを見ることができました。もっとテレビに出て欲しいなと思いつつ、泰さんのブログも今でも毎日楽しみにしています。
真野ちゃんについては、僕も真野ちゃんの音楽活動が少ないことについて、残念に思っているのですが、6月には、FM東京ホールで小規模かつレアな選曲のライブが決定したようです。これらの活動を通して、真野ちゃんおよびスタッフさんが、再び真野ちゃんの音楽活動に力を入れてくれることを願っています。
陽月野文雪さんのサイトを拝見させていただきました。MIDIファイルの充実がすごいですね。僕はギターがちょっと弾けるだけで、譜面の読み書きができないので、MIDIデータ作れる方をとても尊敬しています。 コードも記載していただいているので、ギターで弾くのにも参考になるので、今後も陽月野文雪さんのサイトに訪問したいなと思いました。素敵なサイトのご紹介、ありがとうございました。
投稿: よたよた | 2011年4月10日 (日) 10時21分