広瀬隆 特別インタビューとNHK時事公論
今日は2点だけ話題を記載します。
1.広瀬隆 特別インタビュー
1980年代から、原発の危険性を警告していた、広瀬隆さんの最新インタビューです。読んでいただくとよくわかると思いますが、とても論理的で説得力のある説明をされています。
2.時論公論 「浜岡原発 運転停止へ」
原発に対して、厳しい指摘をすることで、最近人気のNHK水野解説員が、以下の記事で、浜岡原発停止について、解説しています。
やはり、原発はひとたび事故が起きると、その影響があまりにも甚大すぎることが、ようやく人々に理解されてきて、世論は脱原発が多数派になりつつあります。なので、いよいよ原子力村は追い詰められている感じなのですが、おそらく、原子力村はこの夏、原発がないと電力が足りないようにみせかける圧力をかけてくると思います。それでも世論は脱原発に動くのか、この夏が最後の戦いになるような気がします。
※僕のブログでは、本来趣味の内容を取り上げることにしているのですが、福島第1原発事故についての政府やマスコミの対応があまりにひどいこと、また、自分があまりに原発の問題に無関心だったことを恥じているので、僕のブログでも、微力ながら、自分の知りえた情報を伝える記事をできるだけ書くようにすることにしました。原発関連の記事のみを見る場合は、右にある「カテゴリー」の「原発事故」をクリックすると、記事をまとめて見れるので便利だと思います。
« 3月29日の写真 その29 | トップページ | 3月31日の写真 その44 »
「原発事故」カテゴリの記事
- 政府・官僚・学者・電力会社・マスコミが一体になって原発事故を隠蔽したのに・・・(2016.06.21)
- 「嘘をついた」 「隠蔽した」これが政権政党?(2014.06.23)
- 進藤翔はみんなのこころのなかにいるんだ(2014.01.31)
- 国民の知る権利はどこへ?(2014.01.30)
- バランスが大事!(2013.12.03)
コメント