« 6月1日の写真 その35 | トップページ | 4月3日の写真 その63 »

2011年7月23日 (土)

くまいちょー&ももちトークショー2011 その1

ちょっと遅くなりましたが、7月18日にダイエー今池店で行われた、「嗣永桃子&熊井友理奈来店イベントin今池臨時店」の1回目公演のレポートを掲載します。

1.会場の様子

今回も会場は、一昨年と同じ、デパートの控え室みたいない小さな1室で行われました。しかし、一昨年とは、反対側(自販機のない方)にステージが作られ、今回は、教壇みたいな机の後ろにくまいちょーとももちが立つ形でトークショーは行われました。なので、下半身は見えなかったので、イベント中に、ももちが乗っていた台は見えませんでした。客の位置はいつものハロショイベントのように、ビニールテープが床に貼られ(今回は青のビニールシートも敷かれてました)整理番号が書かれたところに、椅子なしで座る形式でした。今回は僕は1公演目が3列目で、2公演目が4列目でした。(整理番号は、1公演目が20番台で、2公演目が30番台でした)なので、一昨年が8列目、9列目だったので、そのときよりも遥かに近い距離で、イベントを楽しむことができました。

今回の司会は田崎久美子さんという人で、2月の大阪の真野ちゃんのハロショイベントのときと、同じ人でした。しかし、今回のイベントは進行はほとんどももちにお任せな感じだったので、とっても楽だったんじゃないかと思います。
今回の2人の衣装は、お揃いの赤水玉オーバーオール(つなぎ服)で、お揃いだったので、どっかでも着た事ある衣装だと思うので、写真を探しているのですが、見つかったら追記します。

2.登場、最初の挨拶

(司会)それではみなさん、大きな拍手でお迎えください。嗣永桃子さんと熊井友理奈さんでーす。
(くまいちょーとももちが、部屋の入り口のドアから登場、ステージの教壇(?)の後ろに置かれた台に、ももちが乗っかると、丁度、ももちの頭がくまいちょーの頭と同じ位置になり、これだけで、場内笑い&大盛り上がり)

ル*’ー’リ<話しやすいね。
川*^∇^)||<話しやすい!
(司会)それでは、おひとりづつ自己紹介をお願いします。
川*^∇^)||<みなさん、こんにちは。熊井友理奈です。今日は、短い間ですが・・・・楽しい時間を過ごしたいと思います。ちょっと、同じくらいの背の人がとなりにいるので、違和感があるのが・・・
(くまいちょーの頭を撫でようとしたり、調子に乗るももちに場内大爆笑)
川*^∇^)||<はい、よろしくお願いします。
ル*’ー’リ<みなさん、こんにちはー、ももちです。えーと、今日は、くまいちょーと一緒で、ちょっと不安な部分も一杯あるんですけど、楽しく、頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
(司会)さて、夏恒例になっているダイエー今池店でのイベントなんですけど、嗣永さんは2回目で、熊井さんは、3年連続で・・・
川*^∇^)||<はい。
ル*’ー’リ<なんでですかねー
(司会)ねえー
ル*’ー’リ<なんかー、前々回?一昨年、神イベントって言われたくらいだったので、去年も、絶対呼ばれると思ってたんですけど、なぜか、くまいちょーだけオファーがきて、私は呼ばれなかったんです。でも、なんとか、返り咲いたので、よかったと思います。
(司会)はい、よろしくお願いします。ダイエー今池店に、また、神が光臨したということで、今日はみなさんと盛り上がっていきたいと思います。

3.夏のハロコンの感想について

(司会)(初日から)2日間終えてみて、どうでしたか?
ル*’ー’リ<んー、そうですね。初日明けだったということで、緊張したよね。
川*^∇^)||<緊張しました。今回は、Wow WowライブとYeah Yeahyライブと2パターンあって、覚えてることが一杯あって、正直初日を迎えるのが不安だったんですけど、でも、やっぱ、夏といえば、夏のハローのライブって感じがしたので、すごく楽しかったです。(くまいちょーが話している間、くまいちょーの顔のま横で、しゃべっているくまいちょーを見ながら、なぜかいろいろな表情をするももち)
ル*’ー’リ<(わざとらしく、穏やかに)そうだねー
川*^∇^)||<いま、あたし普通のこと話したよね。
ル*’ー’リ<なんかー、くまいちょーの話だけだと、少し物足りないなと思いまして、今日はスペシャルゲストの方に来て頂きまして・・・CBCラジオの永岡アナウンサーが来て下さいました。って「あー」って言った人誰?
(と、ゲストにがっかりした反応をした客を、逃さず拾うももち)
(そして、永岡アナが登場)
(永岡アナ)ありがとうございます。
ル*’ー’リ<(永岡アナを台上から見下ろして)ちっちゃいですね。
(永岡アナ)嗣永さん!Buono!とかで色々イベントやったこともありましたが、(背が)大きくなったんですね。
ル*’ー’リ<最近、成長期らしくって・・・
(永岡アナ)すごいですね。みなさん、はじめまして、CBCラジオアナウンサー永岡歩と申します。
ル*’ー’リ<先日、ハローのコンサートも見に来ていただいたので、ライブの感想を面白おかしくお願いします。
(永岡アナ)どんな、フリ?いやー、ほんとみなさん、すごかったですね。夏といったら、ハロコンですし、今回、日本の未来はWow Wowライブそして、Yeah Yeahyライブと2日間、また内容が違いましたし、Berryz工房にしたら、やっぱりもともとは、ベリーズ、ちいさい果実、それが集まって小さい果実が・・・
(といって、大きな2人を見上げて、場内大爆笑)
(永岡アナ)小さい果実というコンセプトで始まったわけですけど、それが、立派に成長しまして、すばらしいライブになりました。みなさん、(ハロコン)に言ったよという方!(ほとんど挙手)やっぱり、ほとんどですね。モベキマス色々出ている中で、ベリーズが一番だったという方!(ほとんど挙手)いやー、いかがですか!これですよ。
ル*’ー’リ<うれしいですねー
(永岡アナ)これが、名古屋のファンの結束力ですよ!
(観客より、「名古屋じゃない」とツッコミが入り)
(永岡アナ)名古屋じゃない?どっから?東京!だから・・・これが、ニッポンのファンの結束力ですよ!
ル*’ー’リ<うまいこといいますね。
(永岡アナ)実は私もここのすごく近くに住んでるんですよ。
ル*’ー’リ<そんな、個人情報いらないです。
(永岡アナ)あの、今日はお昼を買いにきたら、ダイエーっていうのは、もやしが安いんです。他39円ですけど、ダイエーは29円で買えますからね。
ル*’ー’リ<おー、
川*^∇^)||<すぐ、買いに行かなきゃー
ル*’ー’リ<わざわざ、もやし買いに?
(永岡アナ)そういった感じで、私、今日お客さんとして着ましたので、席のほうで見させていただきます。あとはみなさん、存分にお二人を楽しんでいただきたいと思います。お邪魔しました。CBCの永岡でした。

4.お題でトーク

箱に入った紙に書かれたお題を引いて、それについてトークする。
まずは、くまいちょーが引き
①お互いのここは負けないところ
川*^∇^)||<それは、もう、見てのとおり・・・
ル*’ー’リ<なあに、なあーに
(と、台の上で一生懸命背伸びして、くまいちょーより高くなろうとする、ももち)
川*^∇^)||<そんな、背伸びしないでよ。
(と、台に乗っかり、改めて、身長差を見せつけるくまいちょー)
川*^∇^)||<見ての通り、身長です。
(司会)じゃあ、嗣永さんは?
ル*’ー’リ<ええ、そんなー、くまいちょーに勝てるとこなんかないですよー(クネクネ)

(観客、ええー)
ル*’ー’リ<わたし、謙虚な生き物だからあ
(観客、ええー)
ル*’ー’リ<わかんないー、ももち、わかんない。
川*^∇^)||<逆に、なんか「えっ」って思いますよね。
ル*’ー’リ<でも、この、くまいちょーの癒し効果は私にはなかなかだせないと思いますね。
(観客、おおー)
ル*’ー’リ<なんか、本人、何にも意識してないのに、このボ・・・
川*^∇^)||<何、今ボーっとしてるって言おうとした?
ル*’ー’リ<違う、おおらか、おおらかな感じ出てるのがすごいなって・・・尊敬するよ!くまいちょー。じゃあ、次行こうか

(次はももちがお題を引く)
②行ってみたい国はありますか?
川*^∇^)||<私は、ベリーズって国に行きたいです。これ、けっこう何回も言ってるんですけど、
ル*’ー’リ<何年も前から言ってるよね。
川*^∇^)||<で、中学生のころ、課外学習で、ベリーズって国を調べたんですよ。そうしたら、戦争をやったことない平和な国らしくって、海がすごいきれいなんですよ。なので、ぜひ、行きましょう!
ル*’ー’リ<ファンクラブツアー的な?
川*^∇^)||<ぜひ、お願いします!みんなで、行きましょう!
(この展開に、とても困った顔をするオタザワマネージャー)
ル*’ー’リ<そうですね。今行ってみたい国、国?でも、いまはとりあえず、焼肉食べに行きたいですね。

ル*’ー’リ<次、もも引いてもいい?
川*^∇^)||<いいよ
(と、ここで、わざとらしく、仕込んだと思われるお題をひく、ももち)
嗣永タイム
(司会)はい、というわけで、嗣永タイム、出てまいりました。この嗣永タイムは嗣永さんに好きなことをやってもらおうというタイムになっております。
ル*’ー’リ<ちょうど、私、すごくやりたかったとこがあるんですよ。奇遇だなあー。あのですねー、
(と言って、ももちが、オーバーオールの胸ポケットから、レポート用紙orノートの切れ端の紙を取り出す)
(司会)カンペがでてきた!
ル*’ー’リ<あのー、今回は、くまいちょーが一緒にいるということで、くまいちょーが、みやと、りーちゃんと一緒に「痛快ベリーズ王国」ってラジオをやってるんですね。そのパーソナリティーの座を奪いたいなあと思っていて、で、今日はそれを、私が女王様となって、そのラジオをやりたいなと、思います!
(司会)わかりました、では、思う存分、楽しんでください。
ル*’ー’リ<(音響さんへ)じゃあ、お願いします。

ノノl∂_∂'ル<痛快
川*^∇^)||<痛快
州*’ o’リ<痛快
ジャーン
ノノl∂_∂'ル川*^∇^)||州*’ o’リ<痛快ベリーズ王国

(BGM)
ル*’ー’リ<痛快ベリーズ王国、今晩なちゅりー、Berryz工房の嗣永桃子です。
川*^∇^)||<今晩なちゅりー、Berryz工房の熊井友理奈でーす。
ル*’ー’リ<Berryz工房のフレッシュ担当の私たち2人がお送りする・・・
(観客ええー、となり、不満そうな顔する、ももち)
ル*’ー’リ<フレッシュピチピチの私たち2人がお送りする痛快ベリーズ王国。今日の女王様は私、嗣永桃子でーす。よろしくおねがいしまーす。さあー、熊井さーん。最近どうですか?
川*^∇^)||<急にですねえ。最近ですか?最近私は抹茶の・・・
ル*’ー’リ<また、抹茶ですか?
川*^∇^)||<じゃあ、いいや、他の話するね。最近あたしねえ、ヘアバンド集めるのにハマッてて・・・
ル*’ー’リ<へえー
川*^∇^)||<髪を切ってから、ヘアアレンジするのが出来なくなったっていうか
ル*’ー’リ<うん
川*^∇^)||<自分で(やるのが)難しくなっちゃって
ル*’ー’リ<不器用だもんね。
川*^∇^)||<え?
ル*’ー’リ<んーん・・何でもない・・で?
川*^∇^)||<ヘア(スタイルをヘアバンドで?)を楽しもうかなって思って・・・
ル*’ー’リ<今日、実はこのイベントの前に、ちょっとデパートでお買い物したんですね。で、くまいちょーとCAFEに行って、マネージャーさんに荷物当番をしてもらって、買いに言ったんですけど、(くまいちょーの)買い物長いんですよ。それで、もう途中で無理だと思って、ひとりCAFEに戻って、くまいちょーひとりで買い物してたんですけど、また、(ヘアバンド)買ってたよね。
川*^∇^)||<買ってた。まあ、東京でも買えるものだったんですけど・・・ハマッてます。
ル*’ー’リ<・・・・・、そうですかあー
川*^∇^)||<ねえ、女王様なんだから、頑張ってね。
ル*’ー’リ<今日も頑張っていくので、みなさんよろしくお願いしまーす。
川*^∇^)||<よろしくおねがいしまーす。

ノノl∂_∂'ル川*^∇^)||州*’ o’リ<痛快、言ってほしいのー!

(この展開に、観客大喜び)
ル*’ー’リ<さあ、ここからのコーナーは、「痛快言ってほしいのー」このコーナーはいたってシンプル、私たちに言って欲しい言葉を大募集して、その言葉を私たちが言う、ただそれだけのコーナーです。今日も沢山の言って欲しい言葉いただいてます。ありがとうございまーす。
川*^∇^)||<ありがとうございまーす。
ル*’ー’リ<それではさっそく紹介していきましょう。
川*^∇^)||<はい。
ル*’ー’リ<こちらは、王国ネーム、ぷりぷりプリンセス(本人)さんからです。くまいちょーに言って欲しいのー!
川*^∇^)||<え?
ル*’ー’リ<シチュエーション、「とにかくブリブリで、自分を捨てて言ってください。メイド喫茶でのひとこと(観客大喜び)
川*^∇^)||<やめてよ、もおー、あたしけっこうすごいこと言ってるよ。ラジオで・・・
ル*’ー’リ<よろしくお願いします。

川*^∇^)||<いらっしゃいませ。ご主人さま。こちら、オムライスです!では、ご主人様も、ご一緒に、美味しくなる魔法いきますよー!
川*^∇^)||<くまくま、きゅん!

ル*’ー’リ<いいですねー!どうでしたか?
川*^∇^)||<やっぱ、ラジオだと、みなさん見てないから、まだ言いやすいんです。でも、これだけの人数の方の前で言うと・・・やっぱね・・・
ル*’ー’リ<こちらは、すごい、楽しいです!
ル*’ー’リ<えー、続きまして。あれー、またまた、王国ネーム、ぷりぷりプリンセス(本人)さんからですね。くまいちょーに言って欲しいのー!
川*^∇^)||<なんで、なんで?
ル*’ー’リ<シチュエーション、「幼稚園の先生になりきって」お願いします。

川*^∇^)||<ばぶー、ばぶー、言うこときかないと、熊にかわってお仕置きよ!

ル*’ー’リ<いいですねー、楽しいですねー。このコーナー。どうしました、熊井さん。
川*^∇^)||<(力のない声で)あのー、抹茶パフェ食べて、エネルギー追加しないと、今だいぶ疲れて・・・
ル*’ー’リ<そうですかー、じゃあ、まだまだ行きますよ。次は、誰からかなあー。あれー、またまた、王国ネーム、ぷりぷりプリンセス(本人)さんからです。くまいちょーに言って欲しいのー!次は、幼稚園の園児になりきって、
ル*’ー’リ<お願いします。

川*^∇^)||<ももこちぇんちぇー。ゆりちゃん。大きくなったら、ももこちぇんちぇえみたいな、かわいいアイドルになりたいでちゅー。

ル*’ー’リ<(満足げに)そうか、そうかー、今、すごいテンション上がった!
川*^∇^)||<これさあ、ももが満足するだけのコーナー?
ル*’ー’リ<嗣永タイムですからね。せっかくですから、ファンのみなさんも、くまいちょーに言ってほしいの、なんかありますー?
(と、言われても、いきなり思いつかないので、挙手する人はいなくて)
ル*’ー’リ<今日みたいな機会ないですよ。ドキドキするね。
川*^∇^)||<普通ので、普通のでお願いします。
(ということで、一番に手が上がった人が当てられて、「昨日の真野さんみたいに「あなたの、あなたの、あなたの・・・」(先日の「青春のセレナーデ」イベントでもやっていた、音楽ガッタス時代に、石川さんから伝授された自己紹介)をお願いします」)
ル*’ー’リ<じゃあ、くまいちょー、こちらのオンステージで

川*^∇^)||<なんだっけ、あなたの、あなたの、あなたの、じゃなくって・・・

(観客から、ももち見本!の声がかかり)
川*^∇^)||<そうだよ、見本、見本!

ル*’ー’リ<あなたの、あなたの、あなたの、あなたの、あ、ごめんなさい。あなただけの、嗣永桃子でーす。
(と、いつものクネクネした調子で、見本を見せる)

川*^∇^)||<じゃあ、次行きましょう。
(観客ええー、ももちも両手を上げて、観客を煽りさらに、観客ええー)
川*^∇^)||<ハードル上がっちゃったじゃん。
ル*’ー’リ<くまいちょーは、もも以上に、かわいく、キュンキュンなるようなの言えるでしょー
川*^∇^)||<下げて、下げて、ハードル!
ル*’ー’リ<まったく、くまいちょーレベルになるとね・・・
川*^∇^)||<ハードル下げてって、言ってるでしょ!

川*^∇^)||<あなたの、あなたのあなたのあなたのあなたの、あー、違った!あなただけの熊井友理奈でーす!

ル*’ー’リ<いいと思う!
川*^∇^)||<ちょっと、オリジナリティ入れてみましたって、ことにしときましょ。
ル*’ー’リ<はい、ということで、以上、「痛快!言って欲しいの」のコーナーでしたー。
ル*’ー’リ<はい、ということで、嗣永タイム終了でーす。

5.暑さを吹き飛ばせ、ドキドキ、箱の中身はなんだろなゲーム

こちらも、定番ゲームですが、箱(前だけ透明になっていて、上、横、後ろからは中身が見えない)の両方の横から手を入れて、中身を30秒触って、フリップに書くコーナー。3問勝負で、勝者はダイエーで特別に用意したスイーツが食べられるとのこと。
ジャンケンで買ったくまいちょーが先行でゲーム開始
①問題:扇子
これは2人とも正解
②問題:ピストル
 くまいちょー回答「てっぽう、エアガン」
 ももち「BB弾をバンってやるやつ」
2人とも形はわかったものの、正確な名前がわからず2人とも不正解
③問題:ティッシュ
これも2人とも正解。ゲーム中、なぜかももちが、目線が上の方を向いた無表情になり、この顔が面白くて、場内爆笑。

(司会)というわけで、決着がつかなかったので、ご褒美のデザートはジャンケンで・・・
ル*’ー’リ<(かわいい声で)ふたつ、用意して・・・
(司会)あー、かわいい声!どうしよう
(と、ももちの扱いに慣れてない、司会者さん、動揺する)
ル*’ー’リ<お願いニャン!
ル*’ー’リ<(命令口調で)くまいちょーも!
川*^∇^)||<あたしだけください。あたしだけください。
(司会)だめです。おひとりということで、ジャンケンで、

ということで、ジャンケンでくまいちょーの勝利

5.最後の挨拶

(司会)それでは、最後にゲストの永岡アナウンサーにもひとこと・・・
ル*’ー’リ<あ、忘れてた・・・
(と、客席から、永岡アナを呼び出し・・・)
(司会)それでは、今日のイベントの感想をひとこと・・・
(永岡アナ)いやあ、楽しかったですね。人生生きてきたなかで、こんなに幸せな「海の日」ってなかったですね。人生で一番楽しい「海の日」でした。ありがとうございます。

ル*’ー’リ<ありがとうございます。
(司会)それでは、嗣永さん、熊井さん、みなさんにひとことづつお願いします。
川*^∇^)||<はい、そうですね。短い時間だったですけど、いつも私たちがやってるラジオをももがやるっていうのは、みなさんも新鮮だったと思うし、まあ、「言って欲しいの」にはー、ね。やられましたが・・・
ル*’ー’リ<あのー、もも、たまーに、ゲストで出させていただくんですけど、「言って欲しいの」って、(自分が)言うのが楽しい番組かと思ってたんですよ。個人的に・・・「あは、こんな言葉言っていいんだあ」ってみたいな、テンション上がる番組だったんだけどー、くまいちょーに言わせるのが、こんなにも楽しいのかと・・・
ル*’ー’リ<また新たな面白さが・・・それで、この2人でのイベントも多いいようで、少なくて、少ないようで多いからね。
川*^∇^)||<でも、この今池店さんでのイベントはももとのペアが多いので、それが恒例になっていくといいよね。
(観客、拍手)
ル*’ー’リ<おおー、くまいちょー!
川*^∇^)||<いいこと言うでしょ!
ル*’ー’リ<たまには、いいこと言うんだね。
川*^∇^)||<たまに?
ル*’ー’リ<ごめん
川*^∇^)||<いいよ。
ル*’ー’リ<すごい、楽しかったね。まあ、今日こうやって、ふたりの仲良しさがわかったと思うので、楽屋に帰っても二人で、スイーツ食べたいと思います。
(観客、ええー)
川*^∇^)||<最後のそれ、ウソなんです。やっぱジャンケン買ったんで、ひとりで味わいたいと思いまーす。

6.抽選会

これたぶん、司会者さんが段取り間違えたと思うのですが、ハロショイベント恒例の、整理番号を箱から引いて、当選者に景品があたる抽選が行われました。今回は、サイン入りのエコバック(?)が5名に当たりました。僕はハズレました。

5.ホントの最後の挨拶

(司会)それでは、これで、1回目のイベントを終了とさせていただきます。それでは、最後に永岡アナウンサーから・・・
(永岡アナ)ありがとうございました。このあと、2時から、行かなきゃいけないとこがあるんですよ。
ル*’ー’リ<(不満そうに)真野ちゃんのイベントですかあ?
(観客、あー!)
(永岡アナ)こっちはプライベート、あっちは仕事。
(観客、ブーイング)
(永岡アナ)真野ちゃんの方に行く人、一緒に行きましょうね。
ル*’ー’リ<(観客に向かって、不満そうに)いるの?いるの?
(永岡アナ)冗談ですよ。みんな嗣永さんのファンですよ。またCBCラジオでも待ってますので、ぜひよろしくおねがいします。
ル*’ー’リ<はい!ありがとうございました。
ル*’ー’リ<真野恵里菜かあ。
(観客の誰かが「別腹!」と叫ぶ)
ル*’ー’リ<誰?、別腹って言ったの!
ル*’ー’リ<じゃあね、これからも真野ちゃんに負けないように、頑張ろうね。ファイトー(2人で、小さく手と手を重ねて)
川*^∇^)||ル*’ー’リ<おー
(司会)はい、ありがとうございましたー、次、2回目もよろしくお願いします。

と言った感じで、1公演目のレポートを記載しましたが、いきなりの「痛快ベリーズ王国」にはとても驚きました。そして、熊井ちゃんの「言って欲しいの」が生で見れるという、とっても幸せな気分になれるトークショーでした。そして、終始、顔芸のごとく表情を変化させたり、また、観客をもうまくコントロールする、ももちのトーク力もさらにパワーアップしているなと感じました。この1回目だけでも、名古屋まで見に来てよかったなあと思わせてくれる内容でしたが、2回目も1回目に劣らず楽しい内容なったので、こちらも別途、レポートを記載します。

« 6月1日の写真 その35 | トップページ | 4月3日の写真 その63 »

Berryz工房」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くまいちょー&ももちトークショー2011 その1:

« 6月1日の写真 その35 | トップページ | 4月3日の写真 その63 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

オススメ商品

無料ブログはココログ