ヒットラー総統がお怒りだ
フジテレビの韓流ごり押し問題と、東海テレビのありえない不祥事を風刺したYouTubeの映像がすごく出来がいいので紹介します。内容的にそう長くないうちに消される可能性が高いと思うので、ぜひ早めに見ることをお勧めします。
映画でヒットラーが怒っているシーンに合わせて、上記の問題について怒っているかのような字幕が入っているわけですが、これが、あまりにも合っているので、大笑いしてしまいました。そして、字幕を読んでいるうちに、あまりにも正論を述べているので、なんだか「ほんとに日本人の誇りはどこへ行ってしまったんだ」と、悲しい気持ちになってしまいました。
僕は、フジテレビの韓流ごり押し問題は正直よくわからず、あまり興味ないのですが、そもそもフジテレビの、野次馬のような震災報道や、「ミスターサンデー」のように、いまだに原発の安全デマをやっている報道姿勢には不満があります。フジテレビ系列は、この際、報道は芸能ニュース、スポーツニュース、レジャーニュースに特化した方がよっぽどいいのではないかと思っています。
しかし、フジテレビの韓流ごり押し問題はお台場でのデモとか、スポンサー企業の商品の不買運動にまでエスカレートしていたりします。なんだか、日本の民衆の怒りも沸点に近づいているような気がします。原子力村で、不当な利益を得ていた、マスコミ、御用学者、官僚、政治家、電力会社およびその関連企業の人たちは、早く反省して誠意を見せないと、日本でも、大変なことが起こるのではないかと、少し心配しています。
原発の代替エネルギーの本命はガスタービンコンバインドサイクル発電
「ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会」(初披露時の映像)
※僕のブログでは、本来趣味の内容を取り上げることにしているのですが、福島第1原発事故についての政府やマスコミの対応があまりにひどいこと、また、自分があまりに原発の問題に無関心だったことを恥じているので、僕のブログでも、微力ながら、自分の知りえた情報を伝える記事をできるだけ書くようにすることにしました。原発関連の記事のみを見る場合は、右にある「カテゴリー」の「原発事故」をクリックすると、記事をまとめて見れるので便利だと思います。
« 7月27日の写真 その10 | トップページ | 4月3日の写真 その81 »
「原発事故」カテゴリの記事
- 政府・官僚・学者・電力会社・マスコミが一体になって原発事故を隠蔽したのに・・・(2016.06.21)
- 「嘘をついた」 「隠蔽した」これが政権政党?(2014.06.23)
- 進藤翔はみんなのこころのなかにいるんだ(2014.01.31)
- 国民の知る権利はどこへ?(2014.01.30)
- バランスが大事!(2013.12.03)
コメント