はじきの法則
「はじきの法則」って僕は、まったく記憶にないのですが、最近は学校で習う有名な法則なのでしょうか?昨日のBerryz仮面のイベントで、「さわやか五郎が時速5Kmで1時間半歩いたら、何キロ進むか?」という問題が出たときに、熊井ちゃんが、ボードに「はじきの法則」の円を書いて、計算していたのですが、細かいところにこだわるところがある、熊井ちゃんらしいなあと思い、さすが、熊井ちゃんと思いました。
上のサイトによると、「はじきの法則」は速度の計算以外にも使えるということで、確かに「さわやか五郎が、1時間あたりの空間線量が2ミリシーベルトの場所に10時間いたら、トータルで何ミリシーベルト被ばくするでしょうか?」という問題にも使えますね。
しかし、せっかく細かい計算をしたのに、なぜか答えが51Kmになってしまっていたのも、熊井ちゃんらしい、失敗だなあと思いました。
« 7月27日の写真 佐々木みゆうちゃん その33 | トップページ | 4月3日の写真 その106 »
コメント