いつから日本はこんなに怖い国になってしまったんでしょう
福島第一原発で事故収束のために頑張っている作業員の方の中で、不幸なことに現時点まで3人の方がお亡くなりになっていて、ニュースにはなりましたが、どのケースも、あまりに早く「被ばくと関係なし」と結論づけられていることに違和感を感じている方も多いのではないかと思います。
そのあたりをフリーのジャーナリストさん等が追求しようとしているようなのですが、以下のような状況があるようです。
【原発作業員死亡】「対応は東電にお任せしている」 警察権委譲を認める園田政務官
どうも、警察から東京電力の天下りが多いことから国もあまり深く追求できないようです。これはとても恐ろしいことだと思います。いつのまに、日本はこんな恐ろしい国になってしまったのでしょうか?
原発の代替エネルギーの本命はガスタービンコンバインドサイクル発電
「ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会」(初披露時の映像)
※僕のブログでは、本来趣味の内容を取り上げることにしているのですが、福島第1原発事故についての政府やマスコミの対応があまりにひどいこと、また、自分があまりに原発の問題に無関心だったことを恥じているので、僕のブログでも、微力ながら、自分の知りえた情報を伝える記事をできるだけ書くようにすることにしました。原発関連の記事のみを見る場合は、右にある「カテゴリー」の「原発事故」をクリックすると、記事をまとめて見れるので便利だと思います。
« 7月24日の写真 佐々木みゆうちゃん その28 | トップページ | 4月3日の写真 その142 »
「原発事故」カテゴリの記事
- 政府・官僚・学者・電力会社・マスコミが一体になって原発事故を隠蔽したのに・・・(2016.06.21)
- 「嘘をついた」 「隠蔽した」これが政権政党?(2014.06.23)
- 進藤翔はみんなのこころのなかにいるんだ(2014.01.31)
- 国民の知る権利はどこへ?(2014.01.30)
- バランスが大事!(2013.12.03)
コメント