今年も1年ありがとうございました。
この記事が、今年最後の更新となります。
昨日は、真野ちゃんのプレミアムパーティの2回目公演に行って、今日はスマイレージMegaBank Vol.4の1回目公演に行ってきました。
真野ちゃんの方はGテーブルと、前から、3個うしろの丸テーブルの席でしたが、けっこうよく見えました。レポート記事は別途書きますが、選曲はまったく異なるものの、全体的に昨年とほぼ同様の雰囲気で、こうした幸せな雰囲気で年の瀬を迎えられるイベントが毎年続けばいいのに、と思えるような素敵なイベントでした。
スマイレージの方はいよいよ、ゆうかりん最後の日のイベントとなったものの、淡々と進行して、涙腺の弱いゆうかりんだから却ってよかったと思いました。ゆうかりんはときどき、目が潤んでいるように見えるときがあったものの、終止笑顔でイベントを行っていました。このときの僕の席が、3列目(1列目封鎖のため、実質2列目)のど真ん中ということで、ものすごく良席でみることができました。おかげで、日本一スカートが短いアイドルグループ(あやちょ曰く、今日はさらに短いらしい)の姿を超至近距離で見ることができて、今年最後のイベントを気分よく締めくくることができました。
今年は、世の中的には激動の1年で、僕が生きてきた中で最悪の年だったと思います。その意味では、やっと2011年が終わると、安堵しているのが正直なところです。個人的にはそんなに悪い年ではなかったものの、やはり原発事故が僕にとって、衝撃的な出来事でした。僕は、あまり政治に関心をもたなくて、むしろ意識的に避けていたところもあるのですが、我々が行政に無関心になると、役人や既得権者が堕落して、とんでもないことになってしまうということが、原発事故を通じてよくわかりました。原発事故と同様の、不誠実なことが、年金問題や医療問題など、様々なことで起こっているわけであり、場合によっては、我々がこうした問題に積極的に声をあげていかなければいけないなあと思った1年でした。
放射能汚染との戦いはこれからかなり長い年月にわたるので、今後もこのブログで状況をウォッチしていこうと思っています。それ以外は、いままでどおり、ハロプロ中心の女性アイドルやアウトランのモデルさんたちを中心に、時には洋楽ロックやその他の趣味の話題を書いていこうと思っています。来年も引き続きよろしくお願いします。
みなさんも、よいお年をお迎えください。
« 11月18日の写真 佐々木みゆうちゃん その18 | トップページ | 11月8日の写真 内山薫ちゃん その45 »
「その他」カテゴリの記事
- Wifiルーターが故障したので(2018.09.10)
- 年末のご挨拶 2016(2016.12.31)
- 有明アリーナは建設してもいいのではないでしょうか(2016.12.07)
- 何が悪いのか全くわからない ヒドイ時代になってはいないか?(2016.10.04)
- 他人事ではなく、日本全国で厳重警戒すべきです。(2016.04.17)
コメント
« 11月18日の写真 佐々木みゆうちゃん その18 | トップページ | 11月8日の写真 内山薫ちゃん その45 »
昨日の大賞に水をさす気はないが、AKB48ファンの方々、消費税率アップしても数百枚大量買いするのでしょうか?
消費税率何%になるかは、年越しでしょうが7%と推定してCD単価を1,000円として、また、AKBファンが100枚として(いずれも仮定である)割り出してみました。
1,000(CD単価・税抜)×0.07(仮定消費税率)=70
100枚購入とするとして
70×100=7,000(月々の源泉並み、七千円をもお上に差し出すの?)
一年間4枚リリースするとして
7,000×4=28,000(どこかの1ヶ月の固定資産税並だ)
28,000円で開いた口が塞がらない、考えずに新年向かえる様にいたしましょう。
くだらないコメントでご無礼いたしました。
みなさま、良いおとしを
敬具
投稿: Berryz艦隊初年兵 | 2011年12月31日 (土) 20時31分