« 11月18日の写真 佐々木みゆうちゃん その16 | トップページ | 11月8日の写真 内山薫ちゃん その43 »

2011年12月30日 (金)

12月28日に放送された原発事故&放射能汚染関連番組

NHK,テレビ朝日、TBSは比較的原発事故批判関連の番組を積極的に放送しているテレビ局ですが、12月28日の夜には、この3局がかなり気合の入った番組を放送しました。特にテレビ朝日と、TBSはまったく同じ時間に、スペシャル枠で、原発事故関連の番組を放送したので、驚かれた人も多いと思います。

報道ステーション年末SP メルトダウン5日間の真実(1)

報道ステーション年末SP メルトダウン5日間の真実(2)

追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」(動画)

TBS ビートたけしのガチバトル2011 – 11.12.28(動画)

この中で、NHKは30分ほどの番組だったものの、ICRPの低線量被ばくのリスク基準はいいかげんなものだったとか、、世界各地で低線量被ばくにより、健康被害を受けている可能性のある人たちを取り上げるといった、かなり過激な内容で、総合テレビでここまで踏み込んだ内容を放送するとは、かなり驚きました。最近、政府は、御用学者を使って「低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ」を作って、「国際的な合意に基づく科学的知見によれば、放射線による発がんリスクの増加は、100 ミリシーベルト以下の低線量被ばくでは、他の要因による発がんの影響によって隠れてしまうほど小さく、放射線による発がんのリスクの明らかな増加を証明することは難しい。」という趣旨の報告書を作っていただけに、NHKは政府に対して、真っ向から喧嘩を売るような番組を作ったと思いました。これは、すごいことだと思います。さすがNHKです。気合が違います。

今後、放射能汚染との戦いは長く続くだけに、これらの番組は、ネット上に存在しているうちに見ておくことをオススメします。また、現在深夜帯に、ETV特集の見ごたえのある番組がNHKのETVで放送されているので、これらの番組も要チェックだと思います。

国と大手マスコミによる悪質な安全デマ

ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会【PV】

原発の代替エネルギーの本命はガスタービンコンバインドサイクル発電

「ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会」(初披露時の映像)

原子力村 - Wikipedia

原発関連御用学者リスト

原発関連御用学者リスト(医学関係)

※僕のブログでは、本来趣味の内容を取り上げることにしているのですが、福島第1原発事故についての政府やマスコミの対応があまりにひどいこと、また、自分があまりに原発の問題に無関心だったことを恥じているので、僕のブログでも、微力ながら、自分の知りえた情報を伝える記事をできるだけ書くようにすることにしました。原発関連の記事のみを見る場合は、右にある「カテゴリー」の「原発事故」をクリックすると、記事をまとめて見れるので便利だと思います。

« 11月18日の写真 佐々木みゆうちゃん その16 | トップページ | 11月8日の写真 内山薫ちゃん その43 »

原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月28日に放送された原発事故&放射能汚染関連番組:

« 11月18日の写真 佐々木みゆうちゃん その16 | トップページ | 11月8日の写真 内山薫ちゃん その43 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

オススメ商品

無料ブログはココログ