渡り廊下走り隊7 よみうりランドイベント
昨日はよみうりランドで行われた、渡り廊下走り隊7「希望山脈」全国握手会イベント『さあ さあ さあ 皆の衆 どうぞ握手して歌いましょう』に行ってきました。早朝から、イベント終了時にかけて、雨風がすごかったので、モベキマスのイベントに比べると集まった観客は少なかったのですが、とっても楽しいイベントでした。また、よみうりランドのイベントで雨が降ったらどうなるか、今回参加してよくわかったので、そのへんを中心にレポート記事にまとめてみます。
1.入場前
幸いにして、早起きに成功したので、今回も京王よみうりランド駅6時37分の始発バスに乗れたのですが、今回は、座席に空席がある程度しか人は乗っていませんでした。そのせいか、バスはなぜかなかなか出発しなくて3分遅れくらいで発車したので、今回は小田急線駅からのバスに到着が負けてしまいました。現地に着くと、スカイゲート付近に100人くらいの人がすでに並んでいました。場所に「徹夜禁止」の張り紙がしてあったので、徹夜している人はいなかったようです。また、モベキマスのときのように、ゴミが散乱していることはなかったです。そして、行列はしばらくの間、スカイゲートで屋根のある部分に作られていて、雨風をしのげるのでありがたかったのですが、一般客が着始める時間にはここを離れなければならないため、8時20分ごろに、いつもの駐車場に行列が移動しました。この駐車場が、水はけがわるくて、なんと、水溜りができているところに行列が作られました。そのため、靴がこの時点でびしょびしょになりました。そして、9時20分ころにようやく、行列が受付テント前に移動しました。そして、握手券と座席指定券を交換しました。Aブロックの11列ということでしたが、どセンターだったので、とっても見やすい席でした。
2.入場
入場して、席につくと、ここでは傘をさすのが禁止されていたので、みんな合羽を着て着席していました。しかし、100ショップにあるような簡易な合羽だと、着席したときに、ズボンがものすごく濡れてしまって、けっこうつらかったです。スカイゲートにいるときに、合羽のズボンをはいている人がいたのですが、このくらいの準備は必要だなあと実感しました。イベントの開始は11時予定だったのですが、入場してくる人数が落ち着くまで待ったため、開演は11時30分すぎになりました。このころには、開場の両脇の長いす3列分くらいを閉鎖した状態で、Bブロックの後方くらいまで人が来ていたので、2000~3000人くらい集まっていたと思います。
3.イベント
イベントの内容は以下の写真のリンク先のナタリーの記事に詳細に記載されているので、そこを参照してください。ナタリーのイベントレポート記事は完璧かつ、写真も超豊富に掲載されているので、必見です。
しんちゃんの登場にメンバーおおはしゃぎ。
イベントの最後に罰ゲームとして早口ことばをこもりんが言わされているときの様子です。
しんちゃんがところどころ振り付けを一緒にやってくれたことに、感激したメンバーもいたようです。
4.囲み取材&握手会
イベントのあと、メンバー全員着替えて、別衣装でマスコミの囲み取材が行われました。その後、Aブロックの右側の列の人から、誘導して長い握手列が作られてはじめました。握手列の作られ方やスタッフの数はモベキマスのイベントのときとそっくりで、それでもすごくスムーズに握手列が作られていたので、やはり、モベキマスのときには、人が多すぎたんだなあと改めて思いました。握手では、最初の方だけ、クレヨンしんちゃんも一緒に加わって行われましたが、僕の順番になるころには、他のイベントがあるということで、去った後でした。渡り廊下走り隊7の全員握手はこれで3度目でしたが、やはり全体的に、ハロプロの握手に比べて、メンバーの握力は弱いと感じました。まあ、AKB48の場合、長時間握手をすることが多いので、うまく力を抜いているということなんだろうなあと思いました。
僕が推してるなっちゃんは、やっぱりかわいかったです。
1回握手を終えると開場から出るようになっていて、握手券を出すともう一回入場して握手できる状況ではあったものの、今回はかなり靴やズボンが濡れてしまったので、その後すぐ帰宅しました。
こんな感じで、かなりびしょ濡れになって大変な思いをしたのですが、渡り廊下走り隊7のイベントはあまり多くないので、この機会にイベントを見れてよかったと思います。しかし、逆に、あまり思い入れの強くないイベントの場合は、雨の日のよみうりランドのイベントは回避した方がいいとも、思いました。
« 9月19日の写真 佐々木みゆうちゃん その44 | トップページ | 7月27日の写真 川崎裕菜ちゃん その17 »
「渡り廊下走り隊」カテゴリの記事
- 渡り廊下走り隊 解散ライブは最高でした。(2014.02.09)
- 予想通りの大雪(2014.02.08)
- 渡り廊下走り隊 メンバー個別イベント(2014.02.01)
- 今年の冬はワロタ(2014.01.17)
- いまさらながら、ゆび祭りレポート(2012.07.01)
« 9月19日の写真 佐々木みゆうちゃん その44 | トップページ | 7月27日の写真 川崎裕菜ちゃん その17 »
コメント