糖質制限 太りにくいピザのようなもの 失敗編
先日ナンのようなものを作って、それっぽくなるおからパウダー、小麦粉、オオバコ粉末の配合がわかったので、調子に乗って、先週末ピザに挑戦してみました。
結果は、失敗だったのですが、とりあえず、得るものがあったので記事にしてみます。
生きてきて全く馴染みのなかったものをアマゾンで購入したりして、完全にレシピ通りに作ってみました。で、レシピのとおりに材料を混ぜてみると
レシピの写真とはちょっと色が違うものの、まさにピザソースそのものの、ソースができました。
生地は、前回のナンとまったく同等のノリでつくたのですが、円形にのばすのが結構大変で、かなりいびつな形になってしまいました。この時点でかなり嫌な予感がします。
ある程度焼けたところで、ピザソースを塗り、
トッピングはシンプルに玉ねぎとハムにして、チーズをのせて、
フライパンに蓋をして、蒸し焼きにすると
チーズが溶けて、かなりいい感じになりました。
切り分けると、なんだかそれっぽい感じに見えます。それで、期待して食べてみたところ「何だこりゃ?」と、思わず笑ってしまうような、残念な出来でした。生地の外側はパリっとして、かなりそれっぽいものの、内側は、ピザではありえない、もちもちした食感で、例えると、お好み焼きに、ピザの具材を載せたようななんだか違和感たっぷりの食感でした。まあ、あまり美味しくないものの、食べられないレベルではなく、知り合いならば笑ってひと切れだけ食べてもらえそうなレベルで、僕は、これを夕食と決めていたので、しっかり完食しました。
ということで、生地は大失敗だったものの、上に載せたピザソースやトッピング、チーズはまさにピザそのものになったので、今回作ってみてよかったと思っています。あとは、生地をどうするかについて、具材の配合を再考する必要があります。でも、糖質の摂り過ぎを気にしなくていいピザが出来れば、これはかなり強力なので、近いうちにリベンジしようと思っています。
しかし、この生地の配合は、ピザよりも、団子に合いそうだということもわかったので、再度ピザに挑戦する前に、糖質制限団子に挑戦しようと考えています。
僕は、ピザ作りは完全初心者なので、このレシピのとおり、乾燥バジルや、クレイジーソルトなど、僕が今までAB%E6%9C%89%E9%87%8F%E4%B8%80%E8%A6%A7" target="_blank">食品に含まれる糖質量が掲載されているサイトはこちら
« 2月10日の写真 糸家かれんちゃん その1 | トップページ | 2月3日の写真 佐々木みゆうちゃん その5 »
「料理」カテゴリの記事
- 糖質制限 太りにくい照り焼きのタレ(2013.06.14)
- 糖質制限 太りにくいピザのようなもの 失敗編(2013.02.12)
- 糖質制限 太りにくいナンのようなもの(2013.02.02)
- 最近ハマっているおかず(2012.12.30)
- 太らないお菓子のレシピ本(2012.11.21)
「ダイエット」カテゴリの記事
- ローソンより低糖質 坦々麺登場(2014.12.10)
- 来年は糖質制限の革命的な年になるか?(2013.12.23)
- モスの菜摘で糖質制限(2013.07.04)
- 糖質制限 太りにくい照り焼きのタレ(2013.06.14)
- 糖質制限 太りにくいピザのようなもの 失敗編(2013.02.12)
コメント