1/100対1/4000の対決 「ジョンの魂」
8月10日のレコード100円市と同時に、ディスクユニオン新宿店7階では、ビートルズのアナログレコード・セールが行われていたのですが、ここでの目玉は以下の2品でした。
8/10(土)ビートルズ廃盤アナログセール出品アイテム「ABBEY ROAD UK TEST PRESS」
8/10(土)ビートルズ廃盤アナログセール出品アイテム「PLASTIC ONO BAND」
で、値段はなんと、アビーロードが120万円、「PLASTIC ONO BAND(邦題は「ジョンの魂」なので、以下は「ジョンの魂」)は40万円だったのですが、それでも、開店してすぐに売れてしまっていました。ビートルズマニアおそるべしです。で、僕は、「ジョンの魂」のオリジナル盤を持っていないくて、ちょうど、このセールで、デンマーク盤が4000円で売られていたので、購入してみました。そして、ちょうど、レコード100円市でもジョンの魂の日本盤をGET出来たので、今日、この2枚の聴き比べを行って見ました。最高峰のテスト盤と比べると、1/100、1/4000の値段のものですが、それなりに違いが確認できて、面白かったです。
写真左がデンマーク盤で、右が日本盤です。印刷の色合いから、日本盤の方が、秋深くなったころに撮影した写真のように見えます。
レーベル面はほとんど大差ないのですが、デンマーク盤のマトリックス番号は、英国盤と同じ、A面、YEX 827-1U、B面YEX 828-1Uと、明らかに、ビートルズ関連のレコードでおなじみの字体で刻印がされているので、UKメタルマザーを使用した盤であることは明らかです。それ以外のマザー番号、スタンパー番号の刻印は一切ないので、不明なのですが、レコード盤も厚みがあるので、かなりしっかりとした、プレスが行われているのではないかという期待があります。日本盤のマトリックス番号は、A面が、YEX 827-1S-29、B面がYEX 828-1S-42と刻印されていて、A面に2LWと刻印されています。このことから、1Sであることから、最初のラッカー盤から作ったスタンパーを使用して、1972年頃に作られた盤であることがわかります。
で、最初、日本盤を聴いて、そのあと、デンマーク盤を聴いてみました。日本盤は、聴きなれた音で、特に、レコードならではの感動は特になかったのですが、デンマーク盤は、最初の鐘の音が終わって、「マザー!」と、ジョンレノンが歌いだすところから、ものすごい迫力がして、思わずのけぞってしまいました。ボーカルやリンゴがハイハット刻んでいる音がものすごくクリアーでした。そして、デンマーク盤は全体的に、音の迫力があり、ものすごく感動したのですが、他に、特に日本盤との違いがわかりやすかったのが、「Well Well Well」の出だしのところで、ギターの音が、すごくクリアーにかつ、迫力のある音で、響いてきて、リンゴのバスドラも「ドスン・ドスン」と、地鳴りのような迫力で響いてきます。日本盤も、決して、音がこもっていたりとかの悪い点はないのですが、さすがオリジナル盤のメタルマザーを使ったレコードは違うということが堪能できました。
こうして、今は評価が地に落ちた日本盤ですが、オリジナル盤を聞く前に聴いて、オリジナル盤の音をさらに際立たせることができるという効果があるので、やっぱり100円ならば、日本盤はすごくお得だと思います。日本盤が定価で売られていた時代のことを考えると、こうした聴き比べをする発想自体なかったので、すごく贅沢な楽しみかただなあと思います。
ところで、今回40万円で売られた「ジョンの魂」のテストプレスも、今回購入したデンマーク盤と同じ、ラッカー盤が元になっているのですが、メタルマザー、スタンパーがなるべく若いものからプレスされたレコードの方が音がいいとされるわけで、そう言う意味では、一番最初のメタルマザー、スタンパーから作られたテスト盤は、すごく音がよさそうに思うのですが、果たして、今回聴いたデンマーク盤からさらにどうゆうところが、すごくいい音になるのか、興味深いところですが、僕には多分一生、このテスト盤と同等品の音を聴く機会はなさそうに思います。
それにしても、アビーロードのテスト盤120万円というのは、100円レコードが12,000枚も買える値段だと思うと、ものすごいです。上には上があるものですね。
John Lennon / Plastic Ono Band
A1 Mother 5:36
A2 Hold On 1:53
A3 I Found Out 3:37
A4 Working Class Hero 3:50
A5 Isolation 2:53
B1 Remember 4:36
B2 Love 3:24
B3 Well Well Well 5:59
B4 Look At Me 2:54
B5 God
4:10
B6 My Mummy's Dead 0:49
« 8月のレコード100円市 | トップページ | 輸入メタルマザー検証 LED ZEPPELIN その2 »
「洋楽ロック」カテゴリの記事
- 『ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray/DVD コレクターズ・セット』2022年4月20日発売決定 とのことだが・・・(2022.02.14)
- 初期キング・クリムゾンのレア映像(2021.03.29)
- ロバート・プラントとコージー・パウエルの共演...(2017.10.27)
- (2017.10.27)
- スピッツの「夢じゃない」は奇跡的な名曲だと思う(2017.05.09)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 『ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray/DVD コレクターズ・セット』2022年4月20日発売決定 とのことだが・・・(2022.02.14)
- レット・イット・ビー スペシャル・エディションがついに登場!(2021.08.29)
- 初期ウイングスの幻の映画が世界で劇場公開(2019.01.11)
- ポール来日2018 両国国技館 とりいそぎセットリスト (2018.11.05)
- ポール来日2018 2日目 なんとYesterdayなしの超レア公演!(2018.11.01)
「アナログレコード」カテゴリの記事
- 久々の100円レコード(2017.02.08)
- George Harrison The Vinyl Collection(2017.01.21)
- 不思議なオークション結果(2016.12.26)
- マスターサウンド盤 炎の謎(2016.12.25)
- マスターサウンド盤 ストレンジャーの謎(2016.12.24)
コメント