« サイン入りポスター | トップページ | モーニング娘。'14  Berryz工房 大阪イベント »

2014年2月 1日 (土)

渡り廊下走り隊 メンバー個別イベント

今日は、モーニング娘。14’のサイン入りポスターをGETしたあと、チェキ会の会場でおなじみの浅草浅草ヒューリックホールで行われた、「渡り廊下走り隊 ベストアルバム「渡り廊下をゆっくり歩きたい」発売記念メンバー個別イベント」に行ってきました。このイベント、ゆっくり目の個別握手以外に、あっかんべーをして握手したり、じゃんけんしたりとか色々あったのですが、僕はなっちゃん(平嶋夏海)の握手会に落選して、名前入れサイン会のみ当たったので、それに行ってきました。会場にいくと、当日販売もまゆゆ以外のメンバーも、握手会の部以外のイベントは行われていました。イベントは、

<第1部> ★アナタのお名前を入れるサイン会
<第2部> ★じゃんけん大会 メンバーに勝ったらプレゼントあり
<第3部> ★思い出の制服で…①バレンタイン・投げキッス会
<第4部> ★思い出の制服で…②ソロジャケットお渡し会(当たりはサイン付き)
<第5部> ★思い出の制服で…③握手&アッカンベー会
<第6部> ★普通の握手

ということした、サイン入れは、紙に3文字以内のカタカナまたはひらがなの文字を書いて、係員のチェックを受けてOKであればその名前をメンバーに事前に用意されたCDジャケットに書いてくれる形式でした。

個別イベントはまゆゆのみ大行列ができる状況は相変わらずですが、今回は最後ということで、他のメンバーの列もかなりの行列ができていました。自分の少し前の人の様子も少しみれたのですが、サイン会ではあるものの、係員が時間を測って、その間お話するお話会という感じのイベントでした。で、すごく、感心したのが、サイン中に、あまり話をしないファンに向かって、なっちゃんが自分から「(年齢)おいくつですか?」「あ、じゃあ、はるごんと一緒だ」とか行ったりして自分から積極的に話しかけて、会話をしやすい雰囲気を作っていたことでした。思えば、こうした個別握手会のスタイルはAKB48グループが開発したものであるし、僕が初めて個別握手会に参加したのも、渡り廊下走り隊のなっちゃんだったわけで、個別握手会はやはりAB48系の方がイベントとして成熟しているんだなあと感じました。こうして、なっちゃんのように、アイドルの方から優しく話しかけてくれたら、口下手の人も楽しめるので、これはさすがだなあと思いました。

僕は、なっちゃんが復帰して嬉しいとか、ZEPP東京のライブもなっちゃんを応援するといったら、「昔の曲もしっかり覚えてライブに参加してくださいね」といった感じのことを言ってくれて、最後はなっちゃんがめいいっぱい手を振ってくれました。しかし、ここでも僕はさり際にパーティションにぶつかって、パーティションを倒しそうになってしまって、なんだか、りほりほとの握手会と同様のことをしてしまいました。なんだか僕は、個別イベントのパーティションが苦手のようです。でも、短時間ながらすごく楽しめました。来週の渡り廊下走り隊のライブが今からとても楽しみです。

« サイン入りポスター | トップページ | モーニング娘。'14  Berryz工房 大阪イベント »

渡り廊下走り隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡り廊下走り隊 メンバー個別イベント:

« サイン入りポスター | トップページ | モーニング娘。'14  Berryz工房 大阪イベント »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

オススメ商品

無料ブログはココログ