そして、Buono!は伝説になった
【ライブレポート】Buono!、ラストライブ“完食”。「皆の心の中にずっと残っていってほしい」
2017年5月22日
セットリスト<Buono!ライブ2017 ~Pienezza!~>■Buono!
1.恋愛♥ライダー
2.Bravo☆Bravo
3.じゃなきゃもったいないっ!■PINK CRES.
1.fun fun fun
2.キレイ・カワイ・ミライ■カントリー・ガールズ
1.ピーナッツバタージェリーラブ
2.リズムが呼んでいるぞ!■℃-ute
1.The Curtain Rises
2.Kiss me 愛してる■Buono!
4.泣き虫少年
5.JUICY HE@RT
6.ロッタラ ロッタラ
7.【初期曲メドレー】
Café Buono!
Early Bird
こころのたまご
みんなだいすき
We are Buono!〜Buono!のテーマ♡
8.ロックの神様
9.夏ダカラ!
10.うらはら
11.Blue-Sky-Blue
12.消失点〜Vanishing Point〜
13.OVER THE RAINBOW
14.I NEED YOU
15.Ice Mermeid
16.初恋サイダー(Album version)
17.ワープ!
18.Independent Girl〜独立女子であるために
19.カタオモイ。
20.DEEP MIND
21.MY BOY
22.ゴール
EN1.Last Forever
EN2.Kiss!Kiss!Kiss!
EN3.ホントのじぶん
昨日の横浜アリーナでのコンサートにて、史上最強のアイドル・ロック・ユニットのBuono!の約10年の歴史に幕が下ろされました。愛理の言うように「この3人じゃなきゃダメ」なユニットなので、活動が終わってしまうのも仕方のないことだと思いますが、この最後のKiss Kiss Kissの演出は、涙なしでは見れない演出ながら、オチで大笑いさせてくれるなんて最高です。
昨日はセンター西2ブロックで見ていたのですが、会場入りして、完全センターステージであることを知って、開演前から高まってしまいました。ハロプロ関連で、横浜アリーナをセンターステージ形式で使用したのは、相当久々だそうで、亀ジュンリンや道重さゆみの卒業コンサートよりも、観客を詰め込める形式での開催であり、全方向スタンド最上段までびっしり超満員で、近年のハロプロで最大規模のコンサートとなりました。Buono!だったらこれだけの集客は当たり前だと僕は思っていましたが、最後の最後でやっと事務所が本気を出してくれました。おかけで、最高のエンディングを見ることができました。
もう、僕のブログが始まったころから書いてますが、Buono!のように、楽曲のよさ、歌とダンスの実力、ルックスのよさ、すべてが突出していて、メンバーの変更はあり得ないユニットは、今後もなかなか現れない、歴史に残るアイドルユニットだったと思います。
Buono!の活動は終わってしまいましたが、現役時代はあまり売れなかった「はっぴいえんど」が何十年も経って伝説となって語り継がれるように、Buono!が残した素晴らしい楽曲や映像は今後も決して色あせることなく、私たちを楽しませてくれるでしょう。Buono!の現役時代を体験できたことはとっても幸せなことだと思っています。
« スピッツの「夢じゃない」は奇跡的な名曲だと思う | トップページ | サージェント・ペパーズ50周年記念盤の第一印象 »
「Buono!」カテゴリの記事
- そして、Buono!は伝説になった(2017.05.23)
- 今年のベストライブ Buono! FESTA(2016.12.29)
- Buono!武道館ライブ決定!(2016.01.01)
- 鈴木愛理 バースデーイベント(2014.04.14)
- ももちのお誕生日会(2014.03.06)
« スピッツの「夢じゃない」は奇跡的な名曲だと思う | トップページ | サージェント・ペパーズ50周年記念盤の第一印象 »
コメント