レット・イット・ビー スペシャル・エディションがついに登場!
The Beatles - Let It Be | Special Edition Releases [Official Trailer]
『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。
同名映画製作と同時進行したレコーディングの膨大な音源をフィル・スペクターがリプロデュースしたザ・ビートルズ最後のアルバム(全英チャート8週連続、全米チャート4週連続1位)のスペシャル・エディション [スーパー・デラックス]。
スーパー・デラックスに付属された豪華ブックレットには、ポール・マッカートニーの序文を初めとして、ジャイルズ・マーティンによるイントロダクション、グリン・ジョンズの回想記、ザ・ビートルズ研究家/ラジオ・プロデューサーのケヴィン・ハウレットによる詳細な解説、伝説化したあのセッションの実像を探るジャーナリストのジョン・ハリスのエッセイが掲載。
この本はスクラップブック・スタイルで図版を多数収録しており、イーサン・A・ラッセルとリンダ・マッカートニーが撮影したレアな未公開写真に加え、手書きの歌詞、セッションのメモ、スケッチ、ザ・ビートルズのメンバーが交わした手紙、テープ・ボックス、フィルムのフレームなどの未公開画像も散りばめられている。
●CD全57曲収録
●CD1:オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックス:12曲
●CD2&3:未発表アウトテイク、スタジオ・ジャム、リハーサル:27曲
●CD4:未発表の1969年『ゲット・バックLP』(グリン・ジョンズ・ミックス)新マスタリング:14曲
●CD5:『レット・イット・ビー』EP:4曲
●ブルーレイ:オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックスのハイレゾ(96kHz/24-bit)、5.1サラウンドDTS、ドルビー・アトモス・ミックスのオーディオ収録
●ダイカット・スリップケース
●本文100ページの豪華ブックレット付
<日本盤のみ>
SHM-CD仕様
英文ライナー翻訳付/歌詞対訳付
【収録内容】
CD 1
レット・イット・ビー ニュー・ステレオ・ミックス
1. トゥ・オブ・アス
2. ディグ・ア・ポニー
3. アクロス・ザ・ユニヴァース
4. アイ・ミー・マイン
5. ディグ・イット
6. レット・イット・ビー
7. マギー・メイ
8. アイヴ・ガッタ・フィーリング
9. ワン・アフター・909
10. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
11. フォー・ユー・ブルー
12. ゲット・バック
CD 2
ゲット・バック – アップル・セッションズ
1. モーニング・カメラ(スピーチ – モノ) / トゥ・オブ・アス (テイク4)
2. マギー・メイ / ファンシー・マイ・チャンシズ・ウィズ・ユー (モノ)
3. キャン・ユー・ディグ・イット?
4. アイ・ドント・ノウ・ホワイ・アイム・モーニング(スピーチ – モノ)
5. フォー・ユー・ブルー(テイク4)
6. レット・イット・ビー / プリーズ・プリーズ・ミー / レット・イット・ビー(テイク10)
7. アイヴ・ガッタ・フィーリング(テイク10)
8. ディグ・ア・ポニー(テイク14)
9. ゲット・バック(テイク19)
10. ライク・メイキング・アン・アルバム?(スピーチ)
11. ワン・アフター・909(テイク3)
12. ドント・レット・ミー・ダウン(ファースト・ルーフトップ・パフォーマンス)
13. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(テイク19)
14. ウェイク・アップ・リトル・スージー / アイ・ミー・マイン(テイク11)
CD 3
ゲット・バック – リハーサル・アンド・アップル・ジャムズ
1. オン・ザ・デイ・シフト・ナウ(スピーチ – モノ)/オール・シングス・マスト・パス(リハーサル – モノ)
2. コンセントレイト・オン・ザ・サウンド (モノ)
3. ギミ・サム・トゥルース(リハーサル – モノ)
4. アイ・ミー・マイン(リハーサル – モノ)
5. シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー(リハーサル)
6. ポリシーン・パン(リハーサル – モノ)
7. オクトパス・ガーデン(リハーサル - モノ)
8. オー! ダーリン(ジャム)
9. ゲット・バック(テイク8)
10. ザ・ウォーク(ジャム)
11. ウィズアウト・ア・ソング(ジャム) – ビリー・プレストン・ウィズ・ジョン・アンド・リンゴ
12. サムシング(リハーサル - モノ)
13. レット・イット・ビー(テイク28)
CD 4
ゲット・バック LP – 1969グリン・ジョンズ・ミックス
1. ワン・アフター・909
2. メドレー: アイム・レディ(aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォー・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
3. ドント・レット・ミー・ダウン
4. ディグ・ア・ポニー
5. アイヴ・ガッタ・ア・フィーリング
6. ゲット・バック
7. フォー・ユー・ブルー
8. テディ・ボーイ
9. トゥ・オブ・アス
10. マギー・メイ
11. ディグ・イット
12. レット・イット・ビー
13. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
14. ゲット・バック(リプリーズ)
CD 5
レット・イット・ビー EP
1. アクロス・ザ・ユニヴァース(未発表 グリン・ジョンズ 1970ミックス)
2. アイ・ミー・マイン(未発表 グリン・ジョンズ 1970ミックス)
3. ドント・レット・ミー・ダウン(オリジナル・シングル・ヴァージョン ニュー・ミックス)
4. レット・イット・ビー(オリジナル・シングル・ヴァージョン ニュー・ミックス)
Blu-Ray Audio
1. トゥ・オブ・アス
2. ディグ・ア・ポニー
3. アクロス・ザ・ユニヴァース
4. アイ・ミー・マイン
5. ディグ・イット
6. レット・イット・ビー
7. マギー・メイ
8. アイヴ・ガッタ・フィーリング
9. ワン・アフター・909
10. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
11. フォー・ユー・ブルー
12. ゲット・バック
音源のみ:ドルビー・アトモス(48kHz/24bit) / DTS-HDマスター・オーディオ5.1(96kHz/24bit) / ハイレゾ・ステレオ(96kHz/24bit)
10月15日世界同時発売だそうです。海賊盤で超有名な「ゲット・バック LP – 1969グリン・ジョンズ・ミックス」がついに公式に登場するわけですが、僕はこのグリン・ジョンズ・ミックスを初めて聞いたのが高校生の時で、あまりにやる気の感じられない「トゥ・オブ・アス」や、途中で演奏が終わってしまう「 アイヴ・ガッタ・フィーリング 」に不愉快な気分になったもので、ボツになるのは当然の作品と思ったものです。なので、この酷い「ゲット・バック LP – 1969グリン・ジョンズ・ミックス」について、音楽ライターやビートルズ・マニアがどんな感想を述べるのか、ちょっと興味があったりします。
同日には2000年に発行された「ビートルズ・アンソロジー」以来、2冊目となる公式書籍「ザ・ビートルズ: Get Back」(総ページ数は240ページ、ハードカヴァー仕様の大型上製本。)も発売予定となっています。こちらも楽しみですね。
制作されていた映画の方はディズニープラスにて、11月25日・26日・27日 未公開映像含む6時間超えの映像を3話連続独占見放題で配信されるとのことです。
ザ・ビートルズ:Get Back 時空を超えた《ライブ・ビューイング・ショー》不朽の名曲「Get Back」(原点回帰/復活)に込められた意味とはいったい何なのか。
あと、ゲットバック・セッションについては関連書籍が色々ありますが「ルーフトップ・コンサートのビートルズ」、「ゲット・バック・ネイキッド ―1969年、ビートルズが揺れた22日間」がかなり読み応えがあり、映画やスペシャル・エディション発売前の予習としてよいのではないかと思います。
« 2021 札幌記念 G2 レース回顧 | トップページ | 2021 新潟2歳ステークス G3 レース回顧 »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 『ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray/DVD コレクターズ・セット』2022年4月20日発売決定 とのことだが・・・(2022.02.14)
- レット・イット・ビー スペシャル・エディションがついに登場!(2021.08.29)
- 初期ウイングスの幻の映画が世界で劇場公開(2019.01.11)
- ポール来日2018 両国国技館 とりいそぎセットリスト (2018.11.05)
- ポール来日2018 2日目 なんとYesterdayなしの超レア公演!(2018.11.01)
コメント