「水曜馬スペ!競馬自由研究~ハンデ戦を攻略しよう~」は競馬ファン必見の凄い内容だった
グリーンチャンネルの番組「水曜馬スペ!競馬自由研究~ハンデ戦を攻略しよう~」ものすごく充実した内容の番組だった。馬券で勝ちたいと考えている人は必見で永久保存すべき番組なので、見逃した人はリピート放送での録画をお勧めする。
番組では今年春までJRAハンデキャッパーをやっていた人がハンデ戦でハンデをどうやって決めているかを語る内容がメインで、実際にハンデを決めるときに使っているドキュメント資料が画面に表示されたり、ハンデを決める上での考え方など具体的に詳細に語れていて、ここまで詳細な情報は僕は初めて見た。例えば以下の画面はハンデキャッパがハンデをつけるときの参考にするために、レース結果を記録している台帳システムの画像なのだが、
一瞬だけ表示された画像は、昨年の七夕賞のもののようなのだが、ハンデキャッパーがどういう観点でレースを回顧しているのかを知ることができる大変興味深いものだった。そんな感じでこの番組は1時間の内容の中に物凄い量の情報が詰まっていた。「水曜馬スペ!」はたまにすごい濃い内容の番組を放送するので侮れない。
ハンデキャッパー以外にも調教師、騎手、競馬記者の取材もあり、とても見ごたえのある内容だった。
「難解なハンデ戦攻略を自由研究!」
各馬に等しく勝機を与えようと設定された負担重量を背負って行われるハンデ戦。他の条件よりも難しくなるだろうと思われるハンデ戦を攻略すべくリサーチ。そして最後にリサーチ結果も踏まえてハンデ戦で馬券勝負!
【出演者】
ナビゲーター:伊吹雅也
中竹和也調教師、本田優調教師、酒井学騎手、津村明秀騎手
大田康二氏(元JRAハンデキャッパー)、木南友輔記者
ナレーション:津田麻莉奈9月3日(金) 14:00~15:00
9月6日(月) 18:00~19:00
9月7日(火) 21:00~22:00
9月8日(水) 23:00~24:00
9月10日(金) 14:00~15:00
9月12日(日) 20:00~21:00
9月13日(月) 18:00~19:00
9月14日(火) 24:00~25:00
« 2021 キーンランドカップ G3 レース回顧 | トップページ | 祝『行くぜ!日本武道館!つばきファクトリー26時間スッペシャル』放送決定! »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022 NHKマイルカップ レース回顧(2022.05.11)
- 2022 新潟大賞典 G3 レース回顧(2022.05.11)
- 2022 京都新聞杯 G2 レース回顧(2022.05.11)
- 2022 天皇賞 G1 レース回顧(2022.05.03)
- 2022 青葉賞 G2 レース回顧(2022.05.03)
« 2021 キーンランドカップ G3 レース回顧 | トップページ | 祝『行くぜ!日本武道館!つばきファクトリー26時間スッペシャル』放送決定! »
コメント