2022 フェアリーステークス G3 レース回顧
ライラックの巻き返しを予想するのが難しいレースだった。
1.レース結果の基礎データ
2022年 1月10日(祝) 1回中山4日 天候: 曇 馬場状態: 良
11R 第38回フェアリーS
3歳・オープン・G3(別定) (牝)(国際)(特指) 芝 1600m 16頭立
馬場差 -0.6 完全タイム差 +1.2
タイムランク E メンバーランク C
LAP :12.4-11.3-11.8-12.1-12.3-11.8-11.6-11.9
通過:35.5-47.6-59.9-71.7 上り:71.5-59.7-47.6-35.3 平均:1F:11.90 / 3F:35.70
平均ペースのレースとなった。
2.完全タイム差検証
ほぼ妥当な完全タイム差と見る。
3.各馬の分析
1着 8番 ライラック 牝 3 M.デム 54 1.35.2 34.7
スタート勢いつかず後方になるが、ペースが遅いうちに外から中団の位置まで上がる。4角では外を回る距離ロスがあったものの、外からよく伸びて全馬差し切ってしまった。ロスの大きい走りだったのでかなり強い印象なのだが、こうなると前走の敗因をよく見直す必要がありそうだ。スタートが遅いので前半速くなると追走に苦労しそうだが、今回のように極端なレースをするとハマる可能性があるということなのかもしれない。
2着 3番 スターズオンアース 牝 3 石橋脩 54 1.35.3 35.1
中団追走。4角でややインを回り直線内からしっかり伸びて2着になった。距離ロスのない立ち回りのよい走りで2着に来れた印象。
3着 2番 ビジュノワール 牝 3 大野拓弥 54 1.35.5 34.9
後方追走から、4角でやや内を通り、直線に入って外に出すと、最後は鋭い伸びを見せた。そこそこ力はありそう。
4着 16番 フィールシンパシー 牝 3 坂井瑠星 54 1.35.5 35.5
2番手追走し、直線で早めに先頭に立つも上位馬の末脚に屈した。前目のポジションが取れるのでそこそこ好走はできそう。
5着 7番 ブルトンクール 牝 3 菅原明良 54 1.35.6 35.5
3番手追走から直線伸びを欠いた。
6着 5番 スクルトゥーラ 牝 3 横山武史 54 1.35.6 35.5
インで前目を追走していたが、直線伸びを欠いた。
7着 4番 ニシノラブウインク 牝 3 三浦皇成 54 1.35.7 35.3
中団を追走するも、直線伸びを欠いた。
8着 13番 ヴァンルーラー 牝 3 戸崎圭太 54 1.35.7 35.5
中団を追走するも、直線伸びを欠いた。
9着 1番 エバーシャドネー 牝 3 藤岡佑介 54 1.35.9 35.4
中団インを追走するも、直線伸びを欠いた。デビュー戦でマテンロウオリオンに勝った馬なのだが、実力は高くないようだ。
10着 9番 エリカヴィータ 牝 3 ルメール 54 1.36.0 35.3
後方追走。4角で外から進出する際に内の馬とぶつかった際にブレーキがかかった。最後は伸びてきているので今回は実力を出せなかったことは確かなようだ。
11着 15番 テーオーシャルマン 牝 3 横山和生 54 1.36.2 34.6
道中ついていけず離れた最後方。最後は伸びては来ていたが、追走力がなさすぎ。
12着 6番 スピードグラマー 牝 3 木幡育也 54 1.36.3 35.6
後方追走から特に見どころなく終わる。ここでは能力不足。
13着 12番 ユキヤナギ 牝 3 勝浦正樹 54 1.36.4 36.1
中団追走から特に見どころなく終わる。ここでは能力不足。
14着 11番 ウラカワノキセキ 牝 3 津村明秀 54 1.36.5 36.6
逃げたが、直線で脱落。ここでは能力不足。
15着 14番 ポケットシンデレラ 牝 3 菱田裕二 54 1.36.8 36.1
後方追走から特に見どころなく終わる。ここでは能力不足。
16着 10番 スプリットザシー 牝 3 丸山元気 54 1.37.2 36.7
中団追走から特に見どころなく終わる。ここでは能力不足。
関連記事
■「先週の結果分析」のタイムランクA B には怪しいものと信頼できるものがある。
■完全タイム差を検証する表について説明します。
■2020年 ジャパンカップの真完全タイム差を補正する ~真完全タイム差こそスピード指数の最終到達点である~
« 2022 シンザン記念 G3 レース回顧 | トップページ | 2022 愛知杯 G3 レース回顧 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022 NHKマイルカップ レース回顧(2022.05.11)
- 2022 新潟大賞典 G3 レース回顧(2022.05.11)
- 2022 京都新聞杯 G2 レース回顧(2022.05.11)
- 2022 天皇賞 G1 レース回顧(2022.05.03)
- 2022 青葉賞 G2 レース回顧(2022.05.03)
「レース回顧」カテゴリの記事
- 2022 NHKマイルカップ レース回顧(2022.05.11)
- 2022 新潟大賞典 G3 レース回顧(2022.05.11)
- 2022 京都新聞杯 G2 レース回顧(2022.05.11)
- 2022 天皇賞 G1 レース回顧(2022.05.03)
- 2022 青葉賞 G2 レース回顧(2022.05.03)
コメント