写真撮影

2012年10月30日 (火)

NEX-6,NEX-5R国内発表

海外で、先行して発表されていた、ソニーのミラーレス機の新機種NEX-6、NEX-5Rが今日、ついに国内発表されました。上記のカメラとともに、3種のレンズも同時発表されました。

・ソニー、無線LAN・アプリ機能搭載の「NEX-6」 (2012/10/30)
ソニー、無線LANと180度チルトモニター搭載の「NEX-5R」を国内発売 (2012/10/30)
ソニー、パワーズーム採用のEマウント標準レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」 (2012/10/30)
ソニー、Eマウント初の超広角ズーム「E 10-18mm F4 OSS」 (2012/10/30)
ソニー、Eマウントの標準単焦点レンズ「E 35mm F1.8 OSS」を国内発表 (2012/10/30)
ソニー「NEX-6」「NEX-5R」の発表会レポート(2012/10/30)

ソニー、無線LAN・アプリ機能搭載の「NEX-6」

NEX-6の方は、現在NEX-7の実売価格&中古価格が下がっていることから、あまり魅力を感じないのですが、

ソニー、無線LANと180度チルトモニター搭載の「NEX-5R」

NEX-5Rの方は、液晶が180度チルトモニターになって、NEX-5Nで出来なかった、自撮りができるようになったり、ボタンやダイヤルの数、位置が改善され、NEX-5Nより使いやすそうな工夫がされているのが魅力であり、さらに最大の注目はファストハイブリッドAFで,位相差AFとコントラストAFを併用したことで、AF速度を改善した点だと思います。僕が、NEXを使っていて不満に思っている点はAFの速さと精度なので、それが改善されているのだとすれば、かなり気になる存在になると思います。また、高感度に強かったNEX-5Nの性能は、そのまま引き継がれているのかも、気になるところです。

ソニー、パワーズーム採用のEマウント標準レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」

Eマウントの標準ズームレンズは、今まで評判があまりよくなかったのですが、今度のレンズは、とても小さくなったので、これならば、完全にコンデジ感覚でNEXを使うことができます。画質が改善しているのであれば、ちょっとしたお出かけ用レンズとして欲しい気がするのですが、どうでしょうか。

ソニー、Eマウント初の超広角ズーム「E 10-18mm F4 OSS」

広角ズームレンズも、アイディア次第で色々な写真が撮れそうですが、ちょっと値段が高いですね。

ソニー、Eマウントの標準単焦点レンズ「E 35mm F1.8 OSS」

50mm単焦点レンズが、神レンズともてはやされたこともあって、この35mmのレンズも同様の性能であれば、かなりの注目の存在になるかもしれません。

こうして、レンズのラインナップも充実してきたので、今からデジタル一眼を買おうと思っている人には、NEXシリーズは有力な選択枝になると思います。

2012年10月18日 (木)

NEX-7 ファームウェア・アップデート

本日NEX-7のファームウェアのアップデートが発表されました。アップデート内容は以下のとおりです。

1. MOVIE(動画)ボタン有効/無効設定機能の追加
2. 連続ブラケットモード設定の段数追加(1.0EV、2.0EV、3.0EV)
3. オートレビューが表示されるまでのレスポンス向上
4. 広角レンズ使用時の画質改善
5. フレキシブルスポット設定の表示改善

デジタル一眼カメラ「NEX-7」ファームウェアアップデートのお知らせ

この中で、特に1.の項目は、NEX-7ユーザ待望の機能改善だと思います。NEXの録画ボタンは、誤動作しやすい位置についていて、誤って録画ボタンを押してしまって、無駄な録画をしてしまったユーザは多いと思います。この機能改善はぜひとも録画機能付きのNEX全機種に対応してほしいです。こうした、機能改善のファームウェアアップデートは、ぜひともどんどんやってほしいところです。

2012年7月23日 (月)

ついにキャノンのミラーレス機登場!

EOS M(ブラック) EF-M22 STMレンズキット EOSMBK-22STMLK
EOS M(ブラック) EF-M22 STMレンズキット EOSMBK-22STMLK
amazonで詳細を見る

ついにキャノンのミラーレス機が発表になりました。発売は9月中旬だそうです。マウントアダプターをつければ、EFレンズ、EF-Sレンズが使えたり、スピードライトなどEOSシリーズのアクセサリーを装着可能なアクセサリーシューがついていたりと、キャノンのレンズやストロボなど、沢山持っている人にとっては、サブカメラとしてかなり魅力的なスペックではないかと思います。

ただ、個人的には、液晶は可動式の方がよいのではないかとか、やっぱり電子ビューファインダーがつけられた方がよいのではとか、NEXのピーキング機能のように、マニュアルフォーカスをやりやすくする機能があった方がよいのではとか、思うところが一杯あるので、今後のモデルチェンジに注目したいと思います。

2012年6月10日 (日)

たまには鉄道写真でも

2012061001

昨日は、大阪で真野ちゃんのコンサートを見て、西の方に住んでいる友人と合流して少し飲んだのですが、昨日は大阪に1泊せずに、たまにはちょっと贅沢に夜行列車で帰ろうと思って、現在東海道本線に唯一残る夜行寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」に乗って東京に帰りました。

2012061002

2012061003

大阪駅、深夜0時34分に静かに列車は入線してきました。

2012061004

2012061005

大阪から乗り込む乗客もそこそこいました。

2012061006 2012061007

2012061008

夜行寝台列車には、めったに乗らないので、今回は贅沢して、一番いい部屋のシングルデラックスに乗りました。上の写真のように、ベット、机、洗面台と、ビジネスホテルとあまり変わらない居住空間が確保されていて、快適に過ごすことができました。

2012061009

ビニール袋に入ったアメニティグッズも、普通のホテル並に充実しています。

201206100a 201206100b

車内には、大きな、飲み物の自動販売機や、ミニサロンコーナーがあります。

201206100c

サンライズには、個室の他に、寝台料金なしでも、横になれるノビノビ座席がある車両も連結されていて、人気なのですが、この日は、ノビノビ座席に空席があったようです。

201206100d

201206100e

シングルデラックスの部屋にはシャワーカードがついていて、このカードを使って、シャワー室でお湯を6分間使用することができます。シャワー使用後には、強力な洗浄装置でシャワー室が洗浄されるので、常に清潔に保たれています。

201206100f

快適な寝台設備だったため、普通にホテルに泊まるのと同じように熟睡することができました。最近は、夜行列車の廃止が続いて、寂しい限りなのですが、サンライズのような快適な設備の夜行列車は、末永く生き延びてほしいなと思います。

2012年6月 1日 (金)

フリッカー現象に注意!

知っている人にとっては「何をいまさら」な話なのでしょうが、僕は今週初めて「フリッカー現象」について、知りました。わりと頻繁に遭遇しそうな事象にもかかわらず、カメラ雑誌等に取り上げられていることを見たことないので、ここで、自分の備忘録の意味も含めて、記事にまとめておきます。

蛍光灯下で高速シャッターで撮影すると、おかしな写真になる場合があります

蛍光灯は実は点滅しています

家庭用電源には周波数というのがあり、静岡県あたりを境として、東日本が50ヘルツ、西日本が60ヘルツとなっています。 蛍光灯はその倍の周波数で発光していますので、1秒間に100回か120回点滅しています。
そのため、蛍光灯の室内では、東日本で 1/100 以上、西日本で 1/120 以上のシャッター速度で撮影した場合にこのような現象が発生する場合があります。

この現象をフリッカー現象といいます。

これを回避するにはシャッター速度を遅くする以外にありませんので、蛍光灯が使用されている室内では、ちょっと余裕を見て 1/80 以下のシャッター速度で撮影されることをおすすめします。

上記のリンク先には、上記の説明とともに、蛍光灯の下で、正しい色になっている写真と、色がおかしい写真が掲載されています。この写真のように、色がおかしい写真を経験した人は多いのではないでしょうか。

僕は、この現象を、ソフマップ・モバイル館やフレッシュ・ゼロスタジオでよく経験しました。特に、連写しているときによく遭遇していたので、高速シャッターで連写すれば、蛍光灯の点滅のタイミングに合ってしまうタイミングにぶつかる可能性が高まるということは、理屈としてすごくよくわかります。しかし、僕はフリッカー現象について、全く知らなかったので、僕の連写の仕方が悪いのかと思っていました。

2012060101 2012060102

上記はソフマップ・モバイル館で、シャッター速度1/125で撮っていたときのもので、左が正しい色で、右が色がおかしくなってしまったものです。僕の過去の写真を見直してみると、確かに、1/160で撮ったときはさらに、色がおかしくなってしまった写真が多くて、1/80で撮ったときには、ごく稀に色がおかしくなっている状況でした。なので、今度から、蛍光灯の下で写真を撮るときには、1/80よりもさらに遅いシャッター速度を選ぶように意識せねばと思っています。しかし、シャッター速度を遅くすると、今度は手ブレが心配になるので、レンズは、強力な手ブレ補正機能があるものを選ぶ必要がありそうです。

また、フリッカー現象を意識すると、蛍光灯のある室内での望遠レンズの使用は、かなり強力な手ブレ補正機能を持つレンズを使用して、なるべく低速シャッターで撮るか、撮影した写真の多くは色がおかしくなることを覚悟の上で、臨む必要があると思います。これは、写真撮影においてはかなり重要な情報ではないかと思うので、カメラの取り扱い説明書とか、初心者向けの雑誌などに、目立つように書いておくべきなんじゃないかと思いました。

カメラの機種名とフリッカー現象でググってみると、価格コムの掲示版で、写真の色がおかしいと、同様の質問をしているスレッドが多くヒットします。フリッカー現象について知らないと、カメラが壊れたのではと思うのも無理もないと思います。

ということで、今度から蛍光灯のある室内撮影では、シャッター速度について、今まで以上に気を遣って撮影しようと思います。

2012年5月21日 (月)

金環日食の写真

今日は、予定通り早起き出来て、早めに弁当作って、会社へ行く準備を終えて、三脚とカメラを持って外に出て、金環日食を撮影しました。日本の広い範囲で見れる金環日食は932年ぶりで平安時代以来という、それだけでも、ものすごいスケールの大きさを感じさせる超ウルトラ・ビックイベントだったわけですが、2009年の部分日食のときとは、比べ物にならないくらい、エキサイティングな気分を撮影していて味わうことが出来ました。

撮影機材は、EOS 50Dにタムロンの18-270mmレンズ、さらに、2009年に買ったケンコーのND400フィルターをつけて、三脚に固定して撮影しました。本来は太陽を撮るにはND400を1枚だけでは不十分らしいのですが、薄い雲が軽いフィルターの役割をしてくれたようです。写真はかなりトリミングして掲載しています。

2012052101

2012052102

2012052103

2012052104

2012052105

2012052106

2012052107

2012052108

2012052109

ときどき、雲に太陽が隠れたりしてしまったものの、雲がかえって効果的になったりして、いい感じの写真になりました。今日は早起きして本当によかったです。         

2012年5月20日 (日)

2012.5.19 フレッシュ大撮影会 & 糸家かれんちゃんライブ

TOPページへ

Amazon03

 

昨日は、葛西臨海公園で行われたfresh大撮影会と、芝浦Cube326で行われたアイドルイベント「Flying Penguin Records present. Frappe Summit Vol.7」での糸家かれんちゃんのライブを見てきました。

 

1.フレッシュ大撮影会

 

フレッシュ屋外大撮影会

 

先週の大撮影会で、カメラとレンズのチョイスを失敗して、引きの写真しか撮れなかったので、今回、準備する機材を変えて、再挑戦してみました。

 

2012052001

 

カメラマンさんがモデルさんに近づけない状況のときでも、これだけUPで撮ることができました。モデルはおなじみの坂巻唯ちゃんです。僕は、望遠撮影用の機材をあまり持っていなかったので、今回、新機材を導入してみたのですが、それについては、別記事で記載します。

 

2.糸家かれんちゃんライブ

 

夕方は、かれんちゃんのライブが行われる芝浦Cube326に行ってきました。今回も特にMCがなく、開演すると最初は福井からやってきた、高校2年生の市原麻衣ちゃんというソロ歌手の子が3曲歌ったのですが、福井ということで、MCのときの発音のイントネーションが、高橋愛ちゃんと同じだなあと思いました。

 

2番手で早くもかれんちゃんが登場して、以下の4曲を披露しました。

 

1.my sweet heart
2.メロンのためいき
3.純情 可憐 あまのじゃく(オリジナル)
4.ハートのカレンダー(新曲、オリジナル)

 

「純情 可憐 あまのじゃく」では、今回も見事なバク転を披露してくれて、新曲もとっても可愛い振り付けでした。MCや、曲中の観客の煽りもしっかりしていて、とっても楽しめるパフォーマンスでした。

 

そのあとは、PIECE,Candy-GO!GO!,MarryDollといった、アイドルユニットが登場して、固定客もそこそこついているようで、盛り上がりました。しかし、客席の中途半端な場所で応援していると、ファンの人に最前列に投げ込まれるという、Buono!のライブではありえない光景が見れて面白かったです。

 

ライブの後は、客席スペースを利用して、全出演者による物販が行われました。かれんちゃんは、今回は「かれんちゃんに「叩いて被ってじゃんけんぽん」で挑戦して、買ったら2ショットチェキ、負けたらソロチェキ」という物販を1回千円でやっていました。僕は、かれんちゃんにジャンケン負けまくったものの、ヘルメットで防御してけっこう続いたのですが、最後はかれんちゃんにハンマーで頭叩かれて負けてしまいました。でも、かれんちゃんはとっても楽しそうで、かれんちゃんと遊べて楽しかったです。

 

2012052002

 

チェキにサイン入れて握手は今までどおり行われました。また、今回のように時間に余裕のある物販のときには、チェキを持ったかれんちゃんを自分のカメラで撮影することはOKのようです。僕は知らなかったのですが、次回からはカメラを持っていこうと思いました。

 

上記のかれんちゃんのステージ衣装は、夏バージョンということで、今回からの新しい衣装とのことです。

 

といった感じで、とっても楽しいライブイベントでした。

 

 

 

 

 

 

2012年5月14日 (月)

2012.05.13Fresh屋外大撮影会

TOPページへ

Amazon03

 

フレッシュ屋外大撮影会

 

昨日は、青海南ふ頭公園で行われた、フレッシュ屋外大撮影会に行ってきました。僕のブログを読み返すと、僕が前に大撮影会に参加したのは、2010年9月10日なので、1年半以上ぶりの参加でした。僕のブログのカテゴリーで、「写真撮影」を選択すると、過去の大撮影会に参加したときの記事のリンクをたどることが出来ますが、これらの記事を読むと、当時僕がどういうことを考えながら撮影会に参加したか思い出すことができるので、こういう記事を読んだりしていると、ブログやっていてよかったなあと思ったりします。

 

2012051401

 

都心の公園なのに、山奥の森林みたいな感じで撮れたりして、やっぱり屋外の撮影は楽しいです。でも、かなり久々の屋外撮影だったので、撮った写真を見返してみて、特に午前中は調子がつかめない感じでした。

 

日曜日のいい天気の日の撮影会ということで、100名以上のカメラマンさんが集まって大盛況で、かれんちゃんにも大量のカメラマンさんが群がるのを覚悟していたのですが、かれんちゃんは、今回がフレッシュ大撮影会初参加ということだったようで、まだ常連さんにあまり知られてなかったためか、最初は15人くらいのカメラマンさんが集まって、ピークには25人以上のカメラマンさんが集まり、かなりの人気ぶりだったのですが、僕はもっとすごいことになることを想像していたので、目線が回ってくる回数は多くなかったものの、ポジション取りに苦労することなく撮れたのでよかったです。

 

今回、かれんちゃんについた、フレッシュのスタッフさんは、スタッフさんの中でもリーダー的存在な人のようで、レフ板の操作が上手くて、かれんちゃんにもポージングの指示を的確に出してくれていました。しかし、ほとんどの撮影がレフ板がかれんちゃんよりかなり離れていて、そのレフ板より前の位置で撮影することができなかったので、望遠レンズじゃないとかなりつらい撮影会でした。僕はこの日は、EOS 5D マークⅡに100mmF2.0の単焦点レンズをつけて、EOS 50Dに24-105mmF4.0のレンズをつけて撮影に臨んだのですが、ほとんどの撮影で、全身写真でとるのがやっとな感じで、「フレッシュ大撮影会って、こんなに離れるんだっけ?」と思ってしまいました。

 

モデルさんからどれだけ離れるかは、スタッフさんにもよるようなのですが、今回参加した印象では、顔のアップとかいろんなアングルで撮りたい場合は、200mm以上の望遠レンズが必要だなあと思いました。そうした意味では、フルサイズ機よりも、APS-C機を使った方がレンズの自由度が高いかもしれません。

 

2012051402

 

2012051403

 

2012051404

 

2012051405

 

2012051406

 

2012051407

 

2012051408

 

あと、今回困ったのは、今回くらいの晴天だと、撮影中にカメラの液晶画面が全然見えないことでした。各シチュエーションで、自分に目線が回ってくる前に、構図を決めて、試し撮りをして、背景をどのくらいボカすか決めて、準備しておくのが理想的だと思うので、液晶用のフードを使うなどして、なんらかの対策が必要だなあと思いました。

 

そんな感じで、かなり久々のフレッシュ大撮影会参加だったので、いまひとつ調子が出なかったところもあったものの、やっぱり屋外の撮影会は楽しいので、ぜひまた、近いうちに大撮影会に参加したいなあと思いました。

 

フレッシュ大撮(糸家かれんちゃんのブログ記事)

2012年4月27日 (金)

4.15 Fresh Photo Session 東海林藍ちゃん

2012042701

今日は、4月15日に撮影した、東海林藍ちゃんの写真を紹介します。東海林藍ちゃんは中学2年生ということで、みゆうちゃんや、りほりほと同学年のモデルさんで、中学生らしくとっても元気で、撮ってて楽しいモデルさんでした。フレッシュフォトセッションの出演モデルさんは20歳前後のモデルさんがほとんどのようですが、中学生のモデルさんもときどき出演しているようです。中学生のモデルさんの場合は、出演は20時までのようなのですが、ポージングもしっかりやってくれて、他のモデルさん同様に水着撮影もやっているので、若いのに頑張ってるなあと感心してしまいました。

2012042702

2012042703

2012042704

2012042705

2012042706

2012042707

上記の写真は東海林藍ちゃんの許可をもとに掲載しています。写真、画像の肖像権は、モデル本人及び所属事務所にあります。

東海林藍ちゃんは、明日4月28日のフレッシュフォトセッションにも出演する予定です。

4/15【フレッシュフォトセッション】

4/28【フレッシュフォトセッション】

東海林藍のブログ      

2012年4月19日 (木)

今月のフォトテクニックデジタルは、あいりんと舞美ちゃんと飯窪さん

フォトテクニックデジタル 2012年 05月号
フォトテクニックデジタル 2012年 05月号
amazonで詳細を見る

ハロプロアイドルが頻繁に登場する、明日発売の雑誌「フォトテクニックデジタル5月号」には、あいりん(鈴木愛理)と、矢島舞美ちゃんと、飯窪さん(はるなん)が登場と、ハロプロファンには嬉しい内容になっています。

フォトテクニック デジタル2012年5月号

フォトテクニック デジタル2012年5月号

写真雑誌らしい上品な写真でかつ撮影データ付きの掲載はとっても参考になります。今月号は、ハロプロファン必携です。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

オススメ商品

無料ブログはココログ