ももいろクローバーZ

2012年7月16日 (月)

黒バラ & ゆび祭り映像

黒バラ20120715

黒バラ最高に面白かったです。今回はフクちゃんが、すごく目立っていて、かわいかったです。

Buono!「初恋サイダー」 ゆび祭り~アイドル臨時総会~ 2012/6/25

観客の大多数が、Buono!の曲を知らない人という、アウェイな雰囲気で開催された「ゆび祭り」ですが、こうして、映像見ても、Buono!の圧倒的な歌唱力がよくわかるんじゃないかなと思います。実際、評判もよくって、ちゃんと見てくれる人が沢山いてくれて、嬉しかったです。バラエティだけでなく、これだけかっこよく歌えるももちを、もっと多くの人に知ってほしいです。

ももいろクローバーZ 「行くぜっ!怪盗少女」 ゆび祭り 2012/6/25

モノノフさんたちの熱気で、まるで「ゆび祭り」がももクロちゃんのコンサート会場のような雰囲気だったことが、映像からもよくわかると思います。僕も、モノノフさんたちと一緒に、「かなこー」とか、できて、とっても楽しかったです。

ゆび祭り~アイドル臨時総会~ ヘビーローテーション 120714

やっぱり、このメンバーでの「ヘビーローテーション」は痺れます。

上記の映像は、そう長くは、YouTubeに残っていないと思いますので、早めにみましょう。

2012年7月 1日 (日)

いまさらながら、ゆび祭りレポート

2012062531

だいぶ、日が経ってしまいましたが、「ゆび祭り」のレポートをちゃんと書いていなかったので、記憶の新しいうちに書いてみようと思います。

1.CD販売

会場には、物販開始の15時3分45秒の30分前くらいに到着しました。グッズ販売コーナーを通り抜けて、最初はCDを買おうと思って、CD販売を行なっている場所に向かいました。

P1020025

P1020026

CD販売は、タワーレコードが、全出演者のCD,DVDを販売していました。それで、販売開始時間を過ぎても、なかなか行列が進まなくって、おかしいなあと思っていたら、並んでいる人のほとんどが、ももクロのCD目当てで、ももクロの場合、購入特典が10種類のポスターから、好きなものを選べる形式だったので、時間がかかっていたことがわかりました。それで、途中から、「スーパーガールズとアイドリングの予約購入の方は並ばずにご案内します」となり、また、窓口がももクロ用2箇所、その他2箇所になり、僕はベリキューの超ハッピーソングのCD目当てだったので、早めに購入することができました。このCDは最近のハロプロで恒例のソロサインポスターが特典でついてきて、僕は5枚買ったのですが、

Dsc00617

Dsc00620

あいりんが2枚

Dsc00619

佐紀ちゃん

Dsc00621

マイマイ

Dsc00622

まあさん、と、といった感じでした。

2.グッズ販売

CD購入後、グッズ販売に並んだのですが、これまた、行列が、一旦、武道館の2階を経由して折り返すという、すざまじい長さの列になっていました。しかし、長いわりには、サクサク行列が進みました。

グッズ販売所は、横長になっていて、入口手前から

P1020019_2

さしこ、エビ中

P1020020

スパガ、東京女子流、乃木坂46

P1020021

Buono!、ももクロ

P1020022

ワロタ、ゆび祭りオフィシャルグッズ(Tシャツ、マフラータオルなど)と並んでいました。ぱすぽもあったはずなものの、写真撮り逃してしまったようです。

物販では、開始時間直後は、ももクロのブースに、限定のマフラータオルを求める人が多かったようで、早々と売り切れてしまいました。その後は、各出演者のブースはガラガラで、オフィシャルグッズのみ大行列になる状況が続いていました。

2012070101

そのおかげで、グッズ販売所にたどりついてからは、じっくり各アイドルのブースを見て選ぶことが出来ました。ただ、各販売所ともに、あまり、ゆび祭り限定の商品はないようでした。Buono!のブースでは、この日特製のポスターと、いつものハロプロでおなじみのメッセージ入りの日替わり写真が、この日特別に用意されたようで、日替わり写真では、一番ももちのメッセージが面白かったので、僕はももちの写真と、ポスターを購入しました。

3.開演

今回僕は、武道館の南東の2階席の一番後方に近い席でした。アリーナはCD購入の当選者だったので、また雰囲気は違ったと思うのですが、2階席はほとんどが、各出演ユニットの公式サイトからの抽選販売だったので、AKB48関連のイベントといった雰囲気はなく、大多数がももクロのファンで、その他が混じっているという雰囲気でした。僕はBuono!の鈴木愛理ちゃんのTシャツを着て応援していたのですが、ハロプロのファンと思われる人が、2階席には、まばらにしか存在しない感じで、思いっきりアウェイな雰囲気を味わいました。僕のとなりにいた人も、ぱすぽやスーパーガールズのファンのようでした。

開演時間になると、さしこ謝罪VTR、謝罪の挨拶があって、そのあと、さしこと一緒に司会をするイジリー岡田さんを紹介して、そのあとに、出演者が、アイウエオ順に登場しました。そして、パフォーマンスの順番は、事前に各出演者のスタッフさんが、箱に入っているボールを引く抽選(さしこは、全員のパフォーマンスを見たいという理由でトリということが最初から決まっていました)で決めたということで、その様子のVTRが流れました。そのあと、司会者とさしこ以外は一旦退場して、今回のパフォーマンスは各出演者、持ち時間10分で、曲をめいいっぱいやるか、トークをいっぱいやるかなどは、各出演者に委ねるという説明があって、パフォーマンスがスタートしました。

<私立恵比寿中学>
01. Opening SE
02. 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX

エビ中のメンバーはX JAPANのコスプレっぽい格好で、元気よくパフォーマンスしてくれました。実質1曲で、ちょっと時間が短かったのですが、ももクロに時間を譲るという意図もあったようです。

<乃木坂46>
01. おいでシャンプー
02. ぐるぐるカーテン

エビ中のパフォーマンスのあとだったので、ずいぶんおしとやかなグループに見えました。

<ぱすぽ☆>
01. Pock☆Star
02. 少女飛行
03. マテリアルGirl

僕は、ぱすぽ初めて見たのですが、Buono!同様にロックを主体にしたユニットだということを初めて知りました。ノリのいい曲ばかりで、結構楽しめました。

<渡り廊下走り隊7>
01. 希望山脈
02. 少年よ 嘘をつけ!
03. 完璧ぐ~のね

僕がAKB48系で唯一、大好きで、曲もほとんど知っているユニットがワロタだったわけですが、なっちゃんが脱退してしまって、正直興味が半減、いや1/10減してしまったのですが、知っている曲ばかりということで、すごく楽しめました。しかし「少年よ 嘘をつけ!」は最新曲、「完璧ぐ~のね」は一番盛り上がる曲ということで、納得の選曲なのですが、1曲目は、もっと別の曲を選んだ方がよかったんじゃないかと思いました。また、武道館2階エリアは、まゆゆに対する声援が結構少なくって、AKB48関連のイベントなのに、総選挙2位のまゆゆへの声援が少ないのは、ちょっとショッキングな光景に思えました。

<ももいろクローバーZ>
01. overture
02. Z女戦争
03. 行くぜっ!怪盗少女

ももクロちゃん登場前のovertureのところで、モノノフさんたちの声援がすざまじく、間違いなく、この日1番の盛り上がりでした。「Z女戦争」は7分くらいある長い曲ながら、フルバージョンで披露されました。「行くぜっ!怪盗少女」も2番ありのフルバージョンで、途中MCを挟むことなく、一気に駆け抜けたパフォーマンスがすがすがしく、とってもよかったです。

<東京女子流>
01. Rock you!
02. Attack Hyper Beat POP
03. おんなじキモチ

<SUPER☆GiRLS>
01. 女子力←パラダイス
02. Everybody JUMP!!
03. プリプリ SUMMERキッス

女子流、スパガはよく知らなかったのですが、僕のとなりの席の人がやたら盛り上がっていたのが、印象的でした。

<Buono!>
01. 初恋サイダー
02. ロッタラ ロッタラ
03. 恋愛ライダー

多くの人が、Buono!を初めて見る人ということなので、いつものBuono!ライブであるような曲中のコールや、ロッタラロッタラの最後の観客みんなで、連呼するところも、声が少なく、僕は、ハロプロのメンバーのライブを、こんなにアウェイな雰囲気で見るのは初めてだったので、けっこう戸惑ってしまいました。でも、いつもは、ハロヲタさんにあわせてコールすることが多い僕も、この日はいつも以上に大きな声を出して、Buono!の応援をしました。

そんな感じで、Buono!を初めてみた人たちは、どう思ったのか、とっても心配だったのですが、帰り道で、近くを通りかかった女の子のグループが「愛理ちゃんの歌が上手かった」とか話していたり、ツイッターではBuono!を賞賛する書き込みが結構あったりしたようなので、やっぱり、ちゃんと見ている人にはBuono!のよさが伝わったんだなあと思って、かなり安心しました。

「初恋サイダー」のみフルバージョンで、それ以外は2コーラス目のない、ショートバージョンでした。

<アイドリング!!!>
01. やらかいはぁと
02. One up!!!
03. 苺牛乳

アイドリングの頃になると、明らかに、観客が疲れてきているのが感じられ、ずっと立って応援していたのに、アイドリングになると座り込んでしまった人が、2階席ではかなりいました。しかし、アイドリングのトークはかなり面白く、アイドリングのパフォーマンスが終わった後に、さしこから開口一番に「なんなんですか!その、トークの安定感は!」と言われるくらい、楽しいトークでした。

<指原莉乃>
01. 初恋ヒルズ
02. 意気地なしマスカレード [新曲]
03. それでも好きだよ

<アンコール>
01. Yeah! めっちゃホリディ [指原莉乃 with はるな愛]
02. ヘビーローテーション [ゆび祭り選抜メンバー+全出演メンバー]

このあたりは、テレビのダイジェストでよく流れた部分なので、特にコメントすることはないのですが、「ヘビーローテーション」で、さしこ、まゆゆ、夏焼雅ちゃんがセンターで3人並んだシーンは、かなりシビレました。

こんな感じで、約3時間にわたるイベントは、武道館の2階の最後方に近い席でも、ものすごく楽しめました。

指原莉乃プロデュースの<ゆび祭り>、ラストはBuono!、さしこ、ももクロも「ヘビーローテーション」

指原莉乃「ゆび祭り」で豪華コラボ版「ヘビロテ」実現

2012年6月26日 (火)

あいりんとももクロちゃんとまゆゆ

ゆび祭り終了しました!皆さまありがとうございました(^ ^) 写真は終演後のBuono!です!

上記はBuono!出演後のスタッフさんのツイッターの写真ですが、あいりん(鈴木愛理)が℃-uteブログに貴重な2ショットを掲載してくれています。

ゆび風。(あいり)

あいりんと、ももクロの百田夏菜子ちゃんの2ショットが掲載されていますが、なんとあいりんと百田夏菜子ちゃんは同じ高校に通っている友達なんだそうです。

ゆび風。(あいり)

あいりんと、まゆゆの2ショットも久々ですね。

ゆび祭りBuono!感想 簡易まとめ

この日、Buono!のパフォーマンスを初めて見る観客も多かったようなのですが、上記のように、好意的なツイートしてくれている人が多いようです。あいりんは、もっともっと、有名になって活躍してもいい、素敵なアイドルさんのひとりだと思います。

ゆび祭り! とりいそぎテレビ映像など・・・

2012062531

ものすごい、盛り上がりを見せた、「ゆび祭り」だったわけですが、取り急ぎテレビ映像のリンクを貼っておきます。すぐ削除されちゃうと思うので、急いで見ましょう!

第一回ゆび祭り アイドル臨時総会

「第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~」 - めざましテレビ 2012-06-26

Buono!の夏焼雅ちゃんが、ノリノリで「ヘビロテ」を歌い踊っているのが新鮮で、僕は面白かったのですが、ハロプロ原理主義の人たちにとっては、複雑な心境となる光景だったようです。

2012062532

フジテレビの観客インタビューは、こんな感じで、かなり目立つ場所にて行われていました。

ネットでの報道記事も沢山上がっていますが、やっぱり、BARKSとナタリーが写真満載でレポートも気合が入っていて充実しています。

指原莉乃プロデュースの<ゆび祭り>、ラストはBuono!、さしこ、ももクロも「ヘビーローテーション」

指原莉乃「ゆび祭り」で豪華コラボ版「ヘビロテ」実現

指原莉乃プロデュース「第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~」セットリスト

<私立恵比寿中学>
01. Opening SE
02. 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX

<乃木坂46>
01. おいでシャンプー
02. ぐるぐるカーテン

<ぱすぽ☆>
01. Pock☆Star
02. 少女飛行
03. マテリアルGirl

<渡り廊下走り隊7>
01. 希望山脈
02. 少年よ 嘘をつけ!
03. 完璧ぐ~のね

<ももいろクローバーZ>
01. overture
02. Z女戦争
03. 行くぜっ!怪盗少女

<東京女子流>
01. Rock you!
02. Attack Hyper Beat POP
03. おんなじキモチ

<SUPER☆GiRLS>
01. 女子力←パラダイス
02. Everybody JUMP!!
03. プリプリ SUMMERキッス

<Buono!>
01. 初恋サイダー
02. ロッタラ ロッタラ
03. 恋愛ライダー

<アイドリング!!!>
01. やらかいはぁと
02. One up!!!
03. 苺牛乳

<指原莉乃>
01. 初恋ヒルズ
02. 意気地なしマスカレード [新曲]
03. それでも好きだよ

<アンコール>
01. Yeah! めっちゃホリディ [指原莉乃 with はるな愛]
02. ヘビーローテーション [ゆび祭り選抜メンバー+全出演メンバー]

といった感じで、かなり報道が充実しているのですが、それでも、「観客の大部分がモノノフのみなさんで、AKB関連のグループでさえ、アウェイっぽい雰囲気だった」とか、現場にいないとわからない感覚とかもあったりするので、そのへんのことを別途レポート記事にまとめたいと思っています。

2012年6月17日 (日)

BSスカパー バンサーイ!\(^O^)/

ももいろクローバーZ ももクロ夏のバカ騒ぎSummer Dive 2012 Tour-開幕戦-
overture
M-1.猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」
M-2.PUSH
M-3.ピンキージョーンズ
MC 自己紹介
M-4.CONTRADICTION
M-5.DNA狂詩曲
M-6.BIONIC CHERRY
MC
M-7.LOST CHILD
M-8.みてみて☆こっちっち
M-9.ワニとシャンプー
「Z女戦争」PV公開
M-10.事務所にもっと推され隊
M-11.だって、あーりんなんだもん
M-12.涙目のアリス
M-13.渚のラララ
MC 横アリまさかの2daysDVD&BD発売日決定
M-14.Chai maxx
M-15.行くぜっ!怪盗少女
M-16.ももクロのニッポン万歳!
MC
M-17.オレンジノート
M-18.コノウタ
encore 1
M-19.Z女戦争
M-20.ココ☆ナツ LONGver
M-21.Z伝説~終わりなき革命~
M-22.走れ
ヒロインインタビュー
encore 2
M-23スターダストセレナーデ(アカペラ 1番のみ)

BSスカパーで、ももクロちゃんのコンサートの完全生中継をやってくれました。しかも、コンサートツアー初日を生中継って、珍しいんじゃないかと思います。

僕はももクロちゃんの曲はあまり知らなかったものの、今日のコンサートの録画を繰り返しみることで、ももクロちゃんの応援の仕方とか予習することができます。BSスカパーは素晴らしいです。

ももいろクローバーZ「Z女戦争」MV

コンサート中でも流れてましたが、新曲のMVいいですね!

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

オススメ商品

無料ブログはココログ